2016年11月11日

中野市豊田支所前の道が開通して飯山市が近くなりました。

今日11月11日に久々に中野市豊田地区を通り飯山市に行く用事がありました。豊田支所の前の信号が新しくなり道がきれいになり驚きました。


僕は斎場や衛生センター近くの千曲川沿いの細い道を通り飯山市に行くつもりでしたが道が新しくなったので一瞬どこにいるか分からなくなり真っ直ぐに進んでしまいました。


何処に行くのかヒヤヒヤしながら進みましたが間もなく飯山豊田インターや道の駅の前を通り伍位野の信号前に出ました。


斎場近くの千曲川沿いの細い道より断然に飯山市が近くなり結果的に真っ直ぐに進んで良かったです。


飯山市で仕事を終わらせ来た道を反対に帰りましたが便利になったものだと嬉しく思いました。

いつ開通したかは分かりませんが豊田支所の場所に工事関係者がいたので開通してそんなに過ぎていないと思いました。


天気の良い日は千曲川沿いの細い道は情緒があり良かったですが仕事が絡むと時間が短縮されて良かったと思います。税金はこうした人々の暮らしが良くなることに使って欲しいと思いながら豊田支所前を通りすぎました。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

Posted by プラネマン2 at 20:09│Comments(2)長野市周辺/スポット
この記事へのコメント
プラネマンさん こんにちは。
この新しい道路、まだ走っていません。
娘が飯山にいるので、今まで豊田飯山インター近くに出る細い峠道を走ってましたが、この開通で相当便利になりますね。
ただ不安も。スピードが出るので後ろからアオられる率が高くなることです。ゆずれる場所が設けてあればいいですが。
Posted by のりちゃん at 2016年11月12日 09:52
のりちゃんさんコメントいただきありがとうございました。新しい道は快適で飯山市が近くなりました。僕が通った時間は交通量が少なく快適でした。飯山市に行く時はぜひ通ってみてください。


この時期になると最強タッグが盛り上がっていた頃を懐かしく思います。
Posted by プラネマン2 at 2016年11月13日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。