2016年11月17日

季節外れの志賀高原/16年11月16日午後4時半頃

夏の志賀高原は音楽サークルの合宿が多くその成果の発表の場として志賀高原カレッジコンサートが開催され僕も都合が合えば観賞に行き夏の風物詩のようなイベントになっています。


個人的には夏以外には志賀高原に行くことはなく僕から見れば他の時期は季節外れの志賀高原ということになりますが昨日11月16日に仕事で志賀高原に行きました。


志賀高原は紅葉はほとんど終わりホテルが立ち並ぶ蓮池の辺に来ると葉っぱが残っていない状態で高原の秋は過ぎ去り急ぎ足で冬が来そうな予感がしました。


仕事が終わったのが4時半頃でした。夏に訪れる志賀高原総合会館98や山の駅や蓮池に行き写真撮影をしましたが人の気配がせずにこの時期の志賀高原はオフシーズンだと感じました。


他に駐車場にキャタピラーがついた車があり働く車のようで思わず写真撮影しました。志賀高原に登る前の中野市の道路の温度計は5度でしたが志賀高原はマイナス1度で寒かったです。

この時期は5時を過ぎれば暗くなり夕暮れが急ぎ足でやって来るので長居をせずに帰りました。来年の夏に志賀高原カレッジコンサートや志賀高原総合会館98に行くことを楽しみに個人的には季節外れの志賀高原をあとにしました。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

Posted by プラネマン2 at 14:07│Comments(0)長野市周辺/スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。