2016年12月21日
朝靄の濃い国道18号線沿い某所/16年12月21日午前9時頃



朝9時頃仕事で国道18号線沿い某所を走っていましたが朝靄は晴れる様子はなかったです。
仕事を終え気がつけば朝靄は晴れていました。今日は冬至で1年で一番昼が短く夜が長いですが言い方を変えれば翌日からは1日ずつ昼が長くなっていくということだと思います。
僕は悲しいことに結婚運、金運、仕事運は同年代の人に比べ著しく劣ることは認めますが朝靄は晴れ陽は長くなり…これは人生に良いことがある予兆だな…と自分で納得していた朝靄の濃い冬至の日でした。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 21:57│Comments(0)
│長野市周辺/スポット