2016年12月26日

信州の地酒・名産のみなとや/長野駅前

僕は毎年県外の知り合いに贈り物をする時は駅前にあるみなとやさんを利用しています。今年も残り僅かになり3連休初日の12月23日にみなとやさんに行きました。


贈り物をした後でせっかく来たのだから地場産の何かを買って帰ろうと思いました。


長野興農さんの秋映とシナノゴールドの100%ジュースと明治の信州限定アポロチョコぶどう味を買いました。


地元のお土産物は何があるか意識してなかったので店内を見て歩くと楽しかったです。


みなとやさん地場産の特産品を揃えてもらいありがとうございました。これからも駅前の立地を生かして信州の良さをアピールして欲しいと思います。みなとやさんのご商売の繁栄を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。