2017年02月01日
旧銀座寿司跡地/長野市とんとん通り/16年10月10日

場所はお蕎麦屋さんの横で旧銀座寿司さんがあった場所でした。
昭和58年4月、僕が高校入学、姉が短大入学を機会にわが家は長野市に出て七瀬の旧厚生年金会館近くに住み始めました。そして入学祝いと新生活が始まったお祝いを兼ねて旧銀座寿司さんに行きました。
当時は食べたものを写真撮影することはなく今となっては何を食べたか覚えていませんがお寿司は美味しかったという楽しい思い出が残りました。
僕は一時部活の先輩の紹介で旧ダイエーでバイトしたことがありました。高校生にしては懐が温かく友達をわが家に呼び銀座寿司さんで出前をとったことがありました。
母親が帰ってくると寿司の器が山積みにされていたことに驚き高校生のすることではない!とケンカになりました。母親からその話を聞いて懐かしくなると同時に僕が高校生だった頃の母親の年を追い抜いてしまったな…と一抹の寂しさも感じました。
母親の用事が済み帰りに旧銀座寿司さんの写真撮影をしました。隣にあったお蕎麦屋は30年以上営業していることになり凄いと思いました。
その後僕は10月はブログを180更新して毎月100更新以上していたのでいつしか旧銀座寿司さんのことは忘れて行きました。
しかし先月夫婦で7人の子供を育てたドキュメンタリー映画をみたら家族について考えてしまい唐突に家族の思い出があった旧銀座寿司さんのことをブログアップしたくなりました。
旧銀座寿司さん美味しいお寿司と楽しい思い出をありがとうございました。お店はありませんがブログに残し思い出をいつまでも大事にしたいと思います。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 20:45│Comments(0)
│長野市周辺/スポット