2017年02月03日

タウンパーク千石/長野市中央通り

長野駅前にファミリーマートさんがオープンしたと聞いたので昨日2月2日仕事が終わり次第出かけてみました。


以前駅前に用事があり直ぐに終わるので路駐したら駐禁で捕まったことがあったので駐車場に入れようと思いました。


東口の駐車場は30分無料だと知っていましたが疲れていたので歩くのが億劫でファミリーマートさんの近くの駐車場に停めようと思いました。


中央通りを車で走っていると100円パーキングの看板が見えたのでそこに入れました。タウンパーク千石さんという駐車場でした。

100円パーキングとありましたが良く見ると20分100円でした。それを知ったらあまりゆっくり出来ずに小走りでファミリーマートさんに行きましたが信号待ちで待っている時間が長く感じました。


ファミリーマートさんでも長居をせずに直ぐに決めました。店員さんが機転を効かせてくれオープン記念の案内のクーポン券を使い100円負けてもらい実質駐車場代が無料で助かりました。


駅やバスターミナルや銀行などいろいろと利便性の良い場所なので高めなのは仕方ないと思います。八十二銀行のパーキングに駐車するつもりでしたがタウンパーク千石があったのであまり歩かずに良い買い物が出来て助かりました。

駅前や中央通り界隈がもっと賑やかになりタウンパーク千石さんも賑わって欲しいな…と思いながらペンギンのようなキャラクターを見ていました。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

Posted by プラネマン2 at 21:24│Comments(0)長野市周辺/スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。