2017年02月19日
東和田/長野運動公園体育館2016

真島の長野市民体育館が閉館後は長野市のプロレス興行の中心地でもありウォリアーズの初年度は札止めになったこともありました。
昨年は規模の小さなプロレス団体は運動公園体育館を使わなくなりウォリアーズもBリーグになってからは戸倉中心になり運動公園体育館を使わなくなりすっかり縁が遠い施設になりました。
昨年は3月に新日本プロレスを1回観戦しただけでした。今年は既に2月に新日本プロレスの興行は終わり2017年も運動公園体育館に訪れることは少なくなると思います。
2017年は運動公園体育館で頻繁にイベントが開催され賑わうことを願っています。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃