2017年05月07日
改修工事後のホクト文化ホール/17年5月7日午後4時頃


会場になったホクト文化ホールは今年の正月から改修工事により休館していましたが3月末に工事が終わりリニューアルしましたが行く機会がなくこの日がリニューアル後初めてのホクト文化ホールでした。
この日小ホールに行きましたが照明が良くなっていました。演奏会が終わった後ホールで次回の催しのチラシをチェックしていると横にいた親子連れが天井に何かある!と指差しました。
写真では分かりにくいかもしれませんが天井にはステンドグラスのような形で長野県の絵が描かれ諏訪湖から流れる天竜川や佐久から流れる千曲川が描かれていました。
長野市に止まらず長野県の文化芸術の発信地としてリニューアル後のホクト文化ホールは盛り上がって欲しいと思いながら長野県の絵柄を見ていました。
このblogをご覧になった皆様もぜひホクト文化ホールの天井に描かれた長野県を見に行って欲しいと思いました。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 16:22│Comments(2)
│長野市周辺/スポット
この記事へのコメント
プラネマン2様ご無沙汰しています
私は今 家についてがっかりしています
やはりおみえになっていたんですね
私も行っていました
一番後ろの席にいました
いつもはコンサートは音楽仲間と一緒ですか今日は珍しく一人でした
お捜ししたのですが見つからす
娘のチクルスのチケットもお渡ししたかったのに
残念で残念で
勝手にコンサートおわったらお茶でもお誘いしようと思ってました










Posted by M&M at 2017年05月07日 18:08
M&Mさんコメントありがとうございました。お久しぶりです。あまりお話したことがなかったので桃香さんや音楽やスケートの話をしてみたかったので残念です。時間がある時にゆっくりお話したいですね!桃香さんのショパンに期待しています。
Posted by プラネマン2 at 2017年05月08日 05:11