2017年06月03日
旧マツヤ松代店跡地が更地に…/17年6月3日午前7時半頃


その前に長野市公認で犬の散歩のできる真田公園にいきたいと思い旧松代駅前を通りました。その時に旧松代駅横にあった旧マツヤ松代店跡地が更地になっていることに気がつきました。
旧屋代線が廃線になった時に仕事帰りに電車に乗り旧マツヤ松代店で惣菜を買い無人のホームで電車待ちしていたことがありました。
旧屋代線が廃線後松代駅のホームは取り壊され駅舎が名残を残す以外は面影はほとんどなくなりました。旧マツヤ松代店も閉店になり上場していたマツヤもなくなりました。
旧マツヤ松代店跡地はその後松代病院関係で利用されたり真田丸のポスターがでかでかと張り出されていたことがありましたが建物は取り壊され更地になり真田丸も遠い昔のように感じます。
今年も半分が過ぎようとしています。最近は特に時間の流れが早く感じますが愛犬と跡地と旧松代駅の遠望を写真撮影しながら愛犬と過ごす一時を大切にしたいと思いました。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃