2017年07月25日
旧富士通須坂工場跡地/アールエフさんが買収


生産規模や操業開始時期は未定だそうですが地元の人を積極的に雇用するそうなのでショッピングセンターや駅前など中心市街地が閑散としている須坂市としては明るいニュースだと思いました。
僕は何年か前に仕事で富士通須坂工場に行ったことがありました。その時に高校時代の同級生が弁当の配達をしており偶然に会い話が弾みました。他に敷地内で働いていた人を何処かで見た記憶があると思い後で思い出したら高校時代の同級生だった…という記憶もありました。
同記事によると2015年までは太陽誘電が賃借して操業していたそうですが移転して以降は空き地になっていたそうです。僕の高校時代の同級生が何人か富士通さんに入社しました。彼らが全て須坂工場に配属されたわけではないと思いますが彼らがどうしているのか気になりました。
7月10日に偶然に須坂に仕事に行く用事があり旧富士通須坂工場跡地の前を通ったので様子を見てみました。入り口は半開きで以前仕事で訪れた時にいた守衛さんはいなくて敷地内は閑散としていましたがアールエフさんによって雇用がもたらされ須坂市が元気になって欲しいと思いました。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 22:47│Comments(0)
│長野市周辺/スポット