2017年08月16日
オリンピックスタジアム/今季最後のナイター観戦/17年8月16日午後9時頃









オリンピックスタジアムでナイターがあるとできるだけ都合をつけて行きたいと思っています。今季は8月18日金曜日にグランセローズのオリンピックスタジアムナイターがありますがこの日は締めで行かれず残念に思っていましたがお盆休み最終日の今日8月16日にグランセローズ対千曲川硬式野球クラブの練習試合がナイター開催だったので出かけることにしました。
南長野運動公園の駐車場に着き噴水を見るとお盆休みの間は猛暑が無かったためか人はほとんど居ない状態で寂しげでした。
オリンピックスタジアムの入口付近はグランセローズの公式戦ならチケット売り場や屋台が出店して賑やかですがこの日は練習試合のため静かでした。
1塁側のグランセローズのスタンドもこの日は応援団がほとんど居ない状態で鳴り物も選手入場のテーマの音響もありませんでしたが観客数の多い少ないやカテゴリーに関係なく野球は楽しいと思いました。
試合は9回裏に千曲川硬式野球クラブが2死満塁長打で同点まで迫りましたがグランセローズが5対2で勝ちました。終わったのは9時15分頃で最後にナイターのオリンピックスタジアムの写真撮影をして帰りました。
スタンドの1部で階段が崩れている場所がありましたが長野オリンピックから来年で20年になることを思う老朽化は仕方ないと思いました。
高校野球の秋季大会やクラブチーム野球の北信越選手権があるのでオリンピックスタジアムに観戦に行くかもしれませんがナイターとしては今日が最後になり秋が近いことを感じました。
野球シーズンはまだ2ヶ月あるので選手関係者の皆様の奮起と奮闘を期待しながらオリンピックスタジアムを後にしました。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃