2017年10月26日
旧篠ノ井市民会館跡地が更地に/17年10月15日午後2時半頃




篠ノ井支所は旧篠ノ井市民会館や篠ノ井公民館や南部図書館があり常に駐車場が満車に近いイメージがありましたがこの日は余裕なスペースがありました。
2月の末日に旧篠ノ井市民会館が閉館になりその後はこの場所に来ることは無く久々に来たら旧篠ノ井市民会館の建物が取り壊されて更地になっていました。
今年で創立50年で節目の年に取り壊されたのは残念に思いますが建物が無くなると閉館フェスティバルで何回も行ったのが遥か昔のように感じられます。
篠ノ井支所も篠ノ井公民館も南部図書館も老朽化を感じるので近い将来この辺は変わるかもしれませんが取り壊された旧篠ノ井市民会館に敬意を表しつつ新しくできる施設に期待したいと思いました。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 19:48│Comments(0)
│長野市周辺/スポット