2017年11月10日
プラスワンさん建物の背後に虹/17年11月9日午前9時頃

その跡地に昨年16年1月からホームセンタープラスワンさんの新築工事がはじまり昨年10月の3連休の頃にオープンしました。
建設材料専門店で一般の人も買い物オッケーですが専門的過ぎて建設関係に勤務する僕は見るものがたくさんありますが事務職の男性や女性が行ってもあまり買うものがないと思います。プラスワンさんは1回入るとレジまで出れないので一般の方のリピーターは少ないと思いますが朝7時から夜9時まで営業しているのが浸透してきたのか最近は駐車場に車の数が増えてきた感じがしました。
昨日11月9日朝9時頃デンセンさんに行きました。朝方小雨が降りましたが止みました。プラスワンさんを見ると建物の後ろに虹が見え何か良いことがあると思いました。
その時にプラスワンさんが昨年10月の3連休の頃にオープンしたことを思いだし1年過ぎたことを知りました。プラスワンさんオープン1周年おめでとうございます。これからも建設関係の販売を通じ人々の暮らしを支えて続けることを願っています。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 13:05│Comments(0)
│長野市周辺/スポット