2017年12月24日
プラネタリウム/満天の星空タイム/17年10月8日

こちらは既にブログアップしましたが午後1時より中国の星座を見てから2時から満天の星空タイムをみました。
メモをとったのですが暗い場所で自分で見て解読不能で早めにブログアップする大切さを感じました。
月の写真を映したのとコンピューターによる宇宙旅行シュミレーションがあり銀河系が渦巻きであることが紹介されていました。内容はよく覚えていませんがプラネタリウムを3番組ハシゴして楽しかったのは覚えています。
上弦の月とウサギ座のクリムゾンスター/夜のプラネタリウムと星空観察
広報ながのに長野市立博物館プラネタリウムの案内がありました。
プラネタリウム/18年1月
月とスバル/夜のプラネタリウムと星空観察
プラネタリウム観賞は1回/17年12月
月とガーネットスター/夜のプラネタリウムと星空観察
広報ながのに長野市立博物館プラネタリウムの案内がありました。
プラネタリウム/18年1月
月とスバル/夜のプラネタリウムと星空観察
プラネタリウム観賞は1回/17年12月
月とガーネットスター/夜のプラネタリウムと星空観察
Posted by プラネマン2 at 11:06│Comments(0)
│プラネタリウム