2017年12月28日

クリスマスイブの夜のセントラルスクエア/17年12月24日午後9時頃

クリスマスイブの12月24日はセントラルスクエアに駐車してホテル国際21さんで開催された音楽祭を観賞後ロキシーさんに行き映画を見て9時頃セントラルスクエアに着きました。

駐車場はガラガラで隣接する中央通りも街灯が眩しくなった分人の居ない寂しさを醸し出していました。中央通りで営業していたカフェも9時になると同時に灯りが消えこの界隈はクリスマスイブの賑わいとは別世界でした。


10月14日土曜日は中央通りにある画廊でギャラリーコンサートがありセントラルスクエアに駐車して観賞に行きました。その時に思ったより車が多く駐車され驚きました。クリスマスイブの夜より普段の土曜日の方が賑わっていたのも寂しい話しだと思います。


全てを行政のせいにしてはいけませんが鷲沢前市長、加藤市長共に中央市街地の活性化という点では評価できないと思います。駅前や中心市街地は長野市の顔なので新幹線を降りたら楽しい場所であって欲しいと思います。楽しく賑やかな中心市街地になって欲しいと思いながらガラガラの駐車場を見ていました。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。