2017年12月29日

長門屋物産店/長野駅前

僕はブログを始めたことが縁で県外の知り合いと交流が復活しました。毎年年末に蕎麦を贈るようになりました。長野駅前のみなとやさんで贈っていましたが今年の11月30日で閉店したそうで建物はもぬけの殻になっていました。


せっかく駅前に来たのでみなとやさんの横にある長門屋物産店さんで買ってみました。優しそうな老夫婦が店頭にいました。僕が行ったのは12月25日月曜日夜9時頃でした。テレビの音からBS日本こころの歌ですか?と聞いたらそうで僕はフォレスタさんのファンなので親しみを感じ信州の地域限定のお菓子を買って帰りました。


長門屋物産店さんお買い得品をありがとうございました。これからも駅前の立地を生かして観光客の思い出作りをすることを願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

Posted by プラネマン2 at 13:55│Comments(0)長野市周辺/スポット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。