2018年01月03日
旧長野東映跡地/タウンパーク権堂/駐車料金昼間90分100円


クリスマス時にながの門前まち音楽祭があり2日間で駐車場代が1000円かかり中々中央市街地には出掛けられなくなりました。
長野市芸術館ができる前の旧長野市民会館では市役所が営業しない平日夕方から翌朝までと土日祭日は駐車場が無料解放していたのでそこに駐車して市街地を楽しめましたが芸術館完成後はその制度がなくなり市街地が遠い存在になりました。
県庁も休日無料解放しているそうですが時間に縛りがあるのと常に誰かが駐車しているのでほとんど使えません。
個人的には昼間太陽が眩しい中で映画館にいるのはもったいないと思いますが90分100円で良いのなら昼間にロキシーさんに行くのもありかと思いました。
僕の知る限りでは旧長野東映跡地のタウンパーク権堂さんの昼間90分100円が一番安いと思います。タウンパーク権堂さん/これからもお世話になると思いますがどうぞよろしくお願いします。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 09:05│Comments(0)
│長野市周辺/スポット