2018年01月07日
川中島駅前のイルミネーションは昨夜1月6日迄…、

さすがにお腹は空くし…イライラするし…明日の仕事を思うと早く休みたいし…でそのまま帰りました。
今日7日は母親から年賀状52円は今日までと言われ最寄りのセブンイレブン川中島駅前店さんにハガキを買いに行きました。
そのときにイルミネーションが撤去され通常の川中島駅前になっているのに気がつきました。僕は店員さんにもうイルミネーションは終わりですか?と聞くと先程まで撤去作業をしていたと話しクリスマスや年末年始が終わったことを感じました。
この後で犬の散歩をした後でコープさんに行きましたが正月の商品は既になく節分仕様になっていました。世の中刻々と時間は過ぎているのを感じました。楽しく浮かれていられるのは明日8日まで…週明けから日常に戻ることを感じなんとなく気分が滅入りました。
川中島駅前イルミネーションも今回はあまり楽しめませんでしたが関係者の皆様今年のクリスマスも鮮やかなイルミネーションに期待しています。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 18:36│Comments(0)
│長野市周辺/スポット