2018年01月28日
サークルK長野しもひがの店/閉店前々夜/18年1月27日午後8時15分頃





このお店は時々真田公園や川中島古戦場に愛犬の散歩に行く途中バターロールを買い一緒に食べた思い出があります。マーガリン入りバターロールは個人的にはファミマさんの商品が好きで松代界隈にはあまりファミマを見かけなかったので古戦場に行く途中で利用した思い出があるお店で閉店前にもう一度行こうと思いました。
パンやおにぎり、惣菜以外は売り尽くされた感じでデザート類で一番高かった商品を買ってみました。
このお店は綿半さんが移転する前からあったと思います。長い間お疲れさまでした。街中からサークルKの看板が消えて寂しいです。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃