2018年02月25日

平昌五輪閉会式夜のセントラルスクエア/18年2月25日午後9時頃

平昌五輪も気がつけば今日が閉会式になりました。サラリーマンをしているとリアルタイムで競技をあまり見れませんでしたが日本勢の活躍に多くの人が感動をもらったと思います。


今日2月25日は夕方4時からビッグハットで学生のアイスホッケー大会を観戦、夜7時よりロキシーさんでバレエの映画を観賞しました。


車はセントラルスクエアに駐車しました。20年前の長野五輪ではメダリストに喝采があった場所だと思いますが20年後の平昌五輪閉会式の夜はいつも通り静かで車が10台ほど駐車されているだけでした。


平昌五輪閉会式の夜に長野五輪20周年を思うとスパイラルが2月末で休館してしまうのは残念ですが…


信大を卒業してエムウェーブを基盤に活動している小平選手が金メダル獲得

アイスホッケーでは長野五輪を観戦した世代の長野市出身上野選手が日本代表に…


パルセイロアイスホッケー部門立ち上げ…
信大を中心に12大学が集まる松澤杯が定着と芽は出てきた感じがします。


僕も平のサラリーマンなので大したことは出来ませんが出来るだけ長野市で開催されるウインタースポーツを観戦や感想の発信をして微力ながら盛り上げていきたいと思いました。


少し時間が過ぎましたが9時15分からビッグハットでエムウェーブ杯決勝/パルセイロ対長野シャークスを観戦します。この試合が終わり2月末でビッグハットの解氷が行われビッグハットの2017〜18シーズンが終了します。


長野市のウインタースポーツに幸あれと思いながらビッグハットに向かいました。


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田 (2018-04-22 21:34)
 若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号 (2018-04-20 14:46)
 旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃 (2018-04-16 12:08)
 旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日 (2018-04-16 09:52)
 松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃 (2018-03-29 20:11)
 プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃 (2018-03-26 13:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。