2018年03月10日
長野市芸術館中庭の雪景色/18年2月12日午後4時頃








学生の皆様の素晴らしい演奏に充実した四年間が感じられ教職を目指す学生が目的意識を持ちしっかり学んでいることに好感が持てました。
演奏会が終了した後で1階の中庭に行ってみました。この日は中庭は一般解放していましたが生憎の雪で外から見ているだけでした。
この日はまだ寒かったですが学生の卒業演奏会の余韻に春が近いことを感じ暖かくなったら演奏会や芸術観賞の帰りに中庭で寛いでみたいと思いました。
この日演奏した卒業生のこれからの活躍を願いつつ芸術館が有効活用され文化芸術が活発になり中庭で寛ぐ機会が増えて欲しいと思いながら芸術館を後にしました。
パソコン工房長野店/閉店から3ヶ月後/長野市東和田
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
若里、アークス界隈の特集/長野市民新聞4月19日号
旧オリンピックスポーツ跡地/18年4月1日午前8時半頃
旧サークルK篠ノ井バイバス店跡地が更地に/18年4月1日
松代温泉/国民宿舎松代荘のひな祭り/18年3月24日午後9時頃
プロレス観戦はアークスホールがお気に入り/18年3月8日午後9時半頃
Posted by プラネマン2 at 12:00│Comments(0)
│長野市周辺/スポット