2017年03月25日
パルセイロ/アイスホッケーMウェーブ社長杯2017優勝








昨年12月から5チームが参加してアイスホッケー長野市リーグが開催されました。総当たりリーグ戦が行われ上位4チームがMウェーブ社長杯に出場、トーナメントで大会が開催されました。
3位のチームが棄権したため1位パルセイロ対ベアーズ、2位信州大学対長野シャークスの1回戦が行われ勝ち上がった両チームが対戦しました。
試合形式は1ピリオド15分インターバル5分で行われました。長野市リーグをぶっちぎりで優勝したパルセイロが有利だと思いましたが信州大学も若さや人数の優位で食い下がって欲しいと思いました。
1ピリオド開始28秒パルセイロ14番が先制弾を決めて1対0、
2分20秒パルセイロ15番がキーパーと1対1になり決めて2対0
3分31秒信大ペナルティ、パルセイロPP
7分11秒パルセイロ14番が右サイドから決めて3対0、アシスト8番
10分38秒パルセイロ7番が右サイドから決めて4対0、アシスト15番7番
14分29秒パルセイロ8番が決めて6対0、アシスト15番14番
14分50秒パルセイロ3番が角度のない場所から決めて7対0、アシスト14番
シュート数パルセイロ18、信大3、
第2ピリオド、信大耐えていました。14分35秒パルセイロペナルティ、信大PP
9分1秒パルセイロ14番がカウンターを決めて8対0、
12分20秒パルセイロ14番が決めて9対0、アシスト16番
シュート数パルセイロ19、信大0、信大守備で食い下がって踏ん張りました。
第3ピリオド37秒信大ペナルティ、パルセイロPP
1分1秒14番が右サイドからミドルシュートを決めて10対0
4分52秒パルセイロ14番ゴール裏から決めて11対0、アシスト16番
この後信大踏ん張っていましたが12分21秒パルセイロ4番カウンターで12対0、
12分31秒パルセイロペナルティ、信大PP
シュート数パルセイロ13、信大2、計パルセイロ50、信大5でした。
パルセイロがMウェーブ社長杯優勝、ベストプレーヤーは14番が獲得しました。おめでとうございます。信大も攻められながらも守備力が磨かれてきた感じがしました。パルセイロは長野県選手権、信大は松澤杯優勝目指して頑張って欲しいと思いました。
両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。皆様が勉学や仕事とアイスホッケーが両立することと長野市のアイスホッケーの発展を願っています。
山梨大学対名古屋工業大学/第37回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対筑波大学/第24回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対長野ベアーズ/アイスホッケー/第20回エムウェーブ杯
アイスホッケー/第24回善光寺レディースカップはトルスポが優勝
ヨコハママスターズ対ポーラースターレッツ/第24回善光寺レディース杯
山梨県選抜対ポーラースターレッツ/第24回アイスホッケー善光寺レディース杯
信州大学対筑波大学/第24回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対長野ベアーズ/アイスホッケー/第20回エムウェーブ杯
アイスホッケー/第24回善光寺レディースカップはトルスポが優勝
ヨコハママスターズ対ポーラースターレッツ/第24回善光寺レディース杯
山梨県選抜対ポーラースターレッツ/第24回アイスホッケー善光寺レディース杯
Posted by プラネマン2 at 22:27│Comments(2)
│アイスホッケー
この記事へのコメント
プラネマンさん、こんばんは(^_^)
Mウェーブ社長杯、見に行かれたのですね。
私は、その日は風越公園アイスアリーナに行っていたので、観戦出来ませんでしたが、プラネマンさんの記事から試合の流れが良くわかりました。
私の長野市でのアイスホッケー観戦歴は、お恥ずかしいですが、平成15年から12年間ほどブランクがあります。
パルセイロは平成15年の時にはまだチームとして結成されていなかったと思われます。
メンバー構成ははっきりわかりませんが、結成されてからこの数年の間に、素晴らしい成長をされたのだと関心致します。
長野市のアイスホッケープレーヤーの人口が減ることなく、選手の皆様の成長とご活躍をこれからも願っています。
Mウェーブ社長杯、見に行かれたのですね。
私は、その日は風越公園アイスアリーナに行っていたので、観戦出来ませんでしたが、プラネマンさんの記事から試合の流れが良くわかりました。
私の長野市でのアイスホッケー観戦歴は、お恥ずかしいですが、平成15年から12年間ほどブランクがあります。
パルセイロは平成15年の時にはまだチームとして結成されていなかったと思われます。
メンバー構成ははっきりわかりませんが、結成されてからこの数年の間に、素晴らしい成長をされたのだと関心致します。
長野市のアイスホッケープレーヤーの人口が減ることなく、選手の皆様の成長とご活躍をこれからも願っています。
Posted by ミナコ
at 2017年03月26日 00:26

ミナコさんコメントいただきありがとうございました。詳しくは分かりませんが数年前からパルセイロアイスホッケーチームが出来てそれから長野市リーグを見るようになりました。元アジアリーガーの大町選手、ゴールキーパーコーチに長野市出身の酒井選手がいます。今年の長野県選手権は準優勝だったそうですが近い将来アジアリーグに参戦してビッグハットを盛り上げて欲しいと願っています。
Posted by プラネマン2 at 2017年03月26日 00:50