2018年03月24日
アイスホッケー/第24回善光寺レディースカップはトルスポが優勝






僕は一ファンで関係者ではなくパンフレット類が無く主催者や出場チームや日程や結果について詳しくは分かりませんがビッグハットで県外からチームが集まり大会が開催されているのが嬉しく観戦に行きました。
6チームが参加して2ブロックに別れリーグ戦を行い3位対3位、2位対2位、1位対1位が対戦したようでした。1位対1位の決勝戦はトルスポ対山梨県選抜の対戦で昨年と同じ対戦でした。1ピリオド15分インターバル5分で行われました。
第1ピリオド
7分16秒/トルスポ9番混戦を押し込み先制1対0/アシスト84番、86番
12分57秒/トルスポ87番がゴール裏のパスを出し良いポジションにいた9番が決め2対0
この回シュート数トルスポ8、山梨県2
第2ピリオド
3分43秒/トルスポ87番混戦を押し込み3対0/アシスト9番34番
4分39秒/トルスポトリッピングでペナルティ山梨県PP
シュート数トルスポ11、山梨県2
第3ピリオド
2分26秒/山梨県フッキングでペナルティ/トルスポPP
山梨県守っていましたが12分21秒/トルスポ9番混戦を押し込み4対0、アシスト87番
12分21秒/トルスポ9番混戦を押し込み5対0/アシスト87番
13分47秒/トルスポインターフェアレンスにより山梨県PP/トルスポキルプレーに耐えて5対0どトルスポが勝ちました。
3ピリオドシュート数トルスポ9、山梨県2
優秀選手/トルスポ33番キーパー田村選手/山梨県3番勝又選手が受賞しました。
トルスポの皆様優勝おめでとうございます。トルスポの皆様は翌週名古屋で開催されたBクラス全日本選手権3位になりあっぱれでした。
今大会4試合観戦しましたが見に行って良かった熱戦続きでした。出場された6チームの皆様お疲れさまでした。皆様がアイスホッケーを通じいろいろなことを学べることと善光寺レディースカップの更なる発展を願っています。
山梨大学対名古屋工業大学/第37回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対筑波大学/第24回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対長野ベアーズ/アイスホッケー/第20回エムウェーブ杯
ヨコハママスターズ対ポーラースターレッツ/第24回善光寺レディース杯
山梨県選抜対ポーラースターレッツ/第24回アイスホッケー善光寺レディース杯
ヨコハママスターズ対都留文化大学/善光寺レディース杯
信州大学対筑波大学/第24回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対長野ベアーズ/アイスホッケー/第20回エムウェーブ杯
ヨコハママスターズ対ポーラースターレッツ/第24回善光寺レディース杯
山梨県選抜対ポーラースターレッツ/第24回アイスホッケー善光寺レディース杯
ヨコハママスターズ対都留文化大学/善光寺レディース杯
Posted by プラネマン2 at 23:16│Comments(2)
│アイスホッケー
この記事へのコメント
プラネマンさん、おはようございます(^_^)
コメントが遅くなりましたが、私も観戦に行きましたよ(^^♪
昨年も観戦に行きました。
以前娘が小学校、中学校の時、長野市内のチームでプレーしていた時には、
親の私は、アナウンスや記録などのオフィシャルを担当したりしていていました。とても懐かしい思いで観戦しました。
余談になりますが、トルスポは全日本選手権Bで、軽井沢フェアリーズ(娘のチーム)と当たりましたが、個人の技術と言うよりも、自分の仕事がちゃんとわかっていて、パスが良く繋がり、チームプレイがしっかり出来ていると感じました。
24年も続いている、伝統のあるこの善光寺カップが、今後もその灯が消えることなく、ずっと続いて欲しいと願っています。
コメントが遅くなりましたが、私も観戦に行きましたよ(^^♪
昨年も観戦に行きました。
以前娘が小学校、中学校の時、長野市内のチームでプレーしていた時には、
親の私は、アナウンスや記録などのオフィシャルを担当したりしていていました。とても懐かしい思いで観戦しました。
余談になりますが、トルスポは全日本選手権Bで、軽井沢フェアリーズ(娘のチーム)と当たりましたが、個人の技術と言うよりも、自分の仕事がちゃんとわかっていて、パスが良く繋がり、チームプレイがしっかり出来ていると感じました。
24年も続いている、伝統のあるこの善光寺カップが、今後もその灯が消えることなく、ずっと続いて欲しいと願っています。
Posted by ミナコ
at 2018年03月28日 06:59

ミナコさんコメントありがとうございました。トルスポさんチームワーク抜群の良いチームですね!善光寺レディース杯来年も都合が合えば見に行きたいです。スマイルジャパンばかりでなく女子アイスホッケー全体が盛り上がって欲しいです。
Posted by プラネマン2 at 2018年03月28日 19:16