2017年12月29日
スマイルジャパン壮行試合in 長野第2戦










24日は県短ウィンドウオーケストラ最後の演奏会、25日はロキシーさん100周年のイベントが1年前から決まっていたので今回は諦めるつもりでした。
25日は月曜日だったので仕事が遅くなり終わったのが7時を回りロキシーさんのイベントは諦めビッグハットのスマイルジャパンの第2戦を見にいくことにしました。
会場に着いたときは第3ピリオド半分が過ぎ入場料が2500円だったので帰ろうかとも思いましたが日本代表にお布施のつもりで観戦することにしました。
残り時間7分23秒だけの観戦でしたが日本代表が2対1とリードしていました。この時間帯ほとんどロシア陣地で行われスマイルジャパンがパックを支配していました。
残り3分13秒にロシアにペナルティがありスマイルジャパンが人的にも有利になり展開して2対1で勝ちました。
ベストプレーヤーはロシア9番、スマイルジャパンは19番獅子内選手が獲得しました。
シュート数、第3ピリオド、スマイルジャパン6、ロシア2、トータルスマイルジャパン23、ロシア13でした。
ビッグハットに電気が灯っていたり人の賑わいがあるのは良いことだと思いました。20周年記念事業と言わずに定期的にアイスホッケーの試合を開催して欲しいと思いました。
スマイルジャパンの平昌五輪での活躍と長野市にウィンタースポーツが根付くことを願っています。
山梨大学対名古屋工業大学/第37回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対筑波大学/第24回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対長野ベアーズ/アイスホッケー/第20回エムウェーブ杯
アイスホッケー/第24回善光寺レディースカップはトルスポが優勝
ヨコハママスターズ対ポーラースターレッツ/第24回善光寺レディース杯
山梨県選抜対ポーラースターレッツ/第24回アイスホッケー善光寺レディース杯
信州大学対筑波大学/第24回松澤杯記念アイスホッケー大会
信州大学対長野ベアーズ/アイスホッケー/第20回エムウェーブ杯
アイスホッケー/第24回善光寺レディースカップはトルスポが優勝
ヨコハママスターズ対ポーラースターレッツ/第24回善光寺レディース杯
山梨県選抜対ポーラースターレッツ/第24回アイスホッケー善光寺レディース杯
Posted by プラネマン2 at 15:19│Comments(2)
│アイスホッケー
この記事へのコメント
プラネマンさん、こんばんは(^_^)
年末年始ゆっくりしていたので、こちらの記事見逃していて、コメントが遅くなり申し訳ありません。
私もスマイルジャパンの壮行試合、2日間とも観戦に行きました。
1日目は第3ピリオド終了時、同点だったので10分間の延長戦に、それでも点が動かずPSになりました。
結局、ロシアはゴールを決め、スマイルジャパンは得点出来ず、ロシアに負けてしまいましたが、1点入れられたら1点入れ返す、の手に汗握る、とてもエキサイティングな試合でした。
観客の皆さんもとても楽しんでいました。
私も20周年記念事業に限らず、定期的にこのような国際試合などを開催して欲しいと思いました。
また、私も、スマイルジャパンの平昌五輪での活躍と、地元長野でもっとスケートなどのウインタースポーツが発展することを願っています。
年末年始ゆっくりしていたので、こちらの記事見逃していて、コメントが遅くなり申し訳ありません。
私もスマイルジャパンの壮行試合、2日間とも観戦に行きました。
1日目は第3ピリオド終了時、同点だったので10分間の延長戦に、それでも点が動かずPSになりました。
結局、ロシアはゴールを決め、スマイルジャパンは得点出来ず、ロシアに負けてしまいましたが、1点入れられたら1点入れ返す、の手に汗握る、とてもエキサイティングな試合でした。
観客の皆さんもとても楽しんでいました。
私も20周年記念事業に限らず、定期的にこのような国際試合などを開催して欲しいと思いました。
また、私も、スマイルジャパンの平昌五輪での活躍と、地元長野でもっとスケートなどのウインタースポーツが発展することを願っています。
Posted by ミナコ
at 2018年01月10日 01:38

ミナコさんコメントありがとうございました。第2戦最後の僅かな時間だけでしたが盛り上がりを感じられて良かったです。20周年に限らずインターハイやインカレ/アジアリーグ等頻繁に大会を誘致して欲しいと思います。
Posted by プラネマン2 at 2018年01月11日 19:30