2016年10月10日
第7回いいづなムジカフェスタ2016/ロビーコンサート1日目


毎年9月の三連休に飯綱高原を中心に開催される音楽祭でギターを中心にいろいろな楽器の講師の元で2日間泊まり込みで音楽三昧の時間を過ごし最終日に講座終了演奏会を行います。
参加者は泊まり込みの人が中心ですが一般の人も夕方に開催されるロビーコンサートや講座終了演奏会を観賞でき長野市発の音楽祭で注目しています。
個人的には今年は初日9月17日のロビーコンサートを観賞しました。初秋の飯綱高原に行くのが楽しみでした。例年戸隠方面から降りてくる車が多いですが今年は台風が接近して天気が悪く出かける人が少ない感じでした。しかしそんな天候とは反対にアゼィリア飯綱のロビーには凄い熱気で盛り上がっていました。
ロビーコンサートオープニングはアンサンブルMONZENのギターの皆様がヴェイヴォダのビア樽ボルカを演奏しました。長野県出身の岩村通康さん越敬一さん篠原正志さんを中心にギターの竹之内朋子さん稲葉順子さんチェロのたのうち惠美さんの息のあった音色が素敵でした。
続いてたのうち惠美さんのチェロと篠原正志さんのギターによりEサティーのジュトュヴが演奏されました。チェロとギターという組み合わせが新鮮で良かったです。
越敬一さんと稲葉順子さんが2本のギターで小さな2つのカンティレーナ、
同じく越敬一さんと篠原正志さんが2本のギターでDスカルラッティ
オカリナの小山京子さんとチェロのたのうち惠美さんとギターの篠原正志さんが
Rシューマン、チキチキバンバン
Eジョン、愛を感じて
JWデュアート、ビギンを演奏しました。
岩村通康さんのギターと日比健治郎さんがEボサの子守唄とセレナーデ
同じく日比健治郎さんとギターの榎本裕之さんが作者不明のグリーンスリーブス変奏曲、
ピアノの末高明美さんとギターの建孝三さんがMCテデスコのファンタジアOP145、
最後にフルートの斎藤由美香さんとギターの土田直之さんがWAモーツァルトのアンダンテK315を演奏しました。
この音楽祭はギターの講師が多くギターと他の楽器の共演が聞け他にない魅力的な演奏会になっていると思います。ギターの繊細な音色は秋の夜にマッチしていると思います。
出演された講師の皆様素晴らしい演奏会をありがとうございました。皆様の更なる活躍と飯綱ムジカフェスタの発展を願っています。
早稲田吹奏楽団/2017志賀高原カレッジコンサート
巡奏クラシック/松代declassic/真田邸
第34回/桐朋学園夏の夕べのコンサート
東邦音大/フルートオーケストラBELSONA/2017志賀高原ガレッジコンサート
DUET/アフタヌーンコンサート/ピアニスト須田桃香&相馬彩乃
第37回グローバルピース/長堅平和音楽祭
巡奏クラシック/松代declassic/真田邸
第34回/桐朋学園夏の夕べのコンサート
東邦音大/フルートオーケストラBELSONA/2017志賀高原ガレッジコンサート
DUET/アフタヌーンコンサート/ピアニスト須田桃香&相馬彩乃
第37回グローバルピース/長堅平和音楽祭
Posted by プラネマン2 at 15:13│Comments(0)
│コンサート