2018年02月25日
JAグリーン長野川中島店コイン精米/18年2月25日午前10時頃










籾殻等を貰って帰りました。愛犬は僕の姿が見えるのに構ってくれないので終始吠えていました。穏やかな日差しに春の訪れの近さを感じながらありふれた日常の中に小さな幸せがあるのだと感じました。
2018年02月20日
アークスホールが賑やかで思わずほっこり/18年2月20日午後10時頃



僕は川合新田のお客さんに顔を出したらアークスに行くのがセットになっています。小規模イベントやプロレスで賑わって欲しいと思いながらアークスセンタービルの前を通りお菓子のダイトーさんで50円の缶コーヒーを飲むようにしています。
この日アークスセンタービルの前を通るとイベントがあったようでたくさんの人がいました。横の立体駐車場や土手沿いの第2駐車場も満車状態でした。
普段は閑散としている夜のアークスセンタービルが活気があるのは嬉しかったです。まるでプロレス観戦の後と錯覚しそうでした。人がたくさん出入りしているのに無関係な僕が写真撮影すると不審者と思われるので1本奥の道からアークスセンタービルを写してみました。
普段は50円の缶コーヒーですがアークスセンタービルが活気あることに元気つけられ100円の缶コーヒーを買いました。
アークスホールの活気や人の流れを見ていると思わずほっこりして僕も活気のあるアークスホールに居たいと思いました。プロレスラーの名前を叫びながら大きな声を出す場面を想像したり倒産処分市がまた開催されて欲しいな!とアークスホールの盛会を想像しながらお菓子のダイトーさんの自販機で買ったカフェオレを飲みました。
2018年02月13日
1000円ヘアカット専門店/エスカットショップ長池店

先週の土曜日2月10日は土曜日出勤でしたが帰る前に綿半長池店さんの敷地内にある1000円ヘアカット専門店/エスカットショップ長池店さんに行ってみました。
土曜日の夜でしたが店員さんは手際よくカットしてくれたいして待たずに散髪できて直ぐに帰れ時間を有効に使えました。
エスカットショップさんは現在ミヤマさんという会社ができる前にマツヤさんがありその前に綿半さんがあった時代に敷地内にあったエスカットショップさんによく行っていました。
昔のように散髪しながら世間話をして肩をマッサージしてもらうよりシャンプーは良いので1000円でさっとカットしてくれる方が個人的にはニーズに合っています。
最近は1000円ヘアカット専門店が増えて大変だと思いますが素早い仕事で頑張って欲しいと思います。エスカットショップ長池店さんのご商売の繁栄を願っています。
2018年02月06日
ドコモ若槻店/2月9日リニューアルオープン




昨日2月5日にドコモショップ若槻店さんの前を通ると工事していました。近づいてみると張り紙があり2月5日から8日までリニューアルにつき休店、9日リニューアルオープンするそうです。
張り紙にはイベントを開催すると書いてありました。川中島に住む僕には若槻店は遠く週末も予定があるので行きたくても行かれずに残念ですが新しく生まれ変わるドコモショップ若槻店さんのイベントの盛会とご商売の繁栄を願っています。
2018年01月30日
すき家18号長野北尾張部店/営業時間変更




この時間帯は朝食を食べる客で賑わう時間帯だと思いますが駐車場には1台も車がなくもしかして閉店?と思い寄ってみました。
入り口に営業時間の変更とありこのお店は朝5時から10時までお休みすると張り紙があり閉店でなく一安心でした。
僕も仕事中だったのですき家さんの写真を4枚撮影して敷地内の自販機で紅茶を買い2〜3分しかいませんでしたがお客さんがその間2人来てガッカリそうな顔をして帰り1人は近くにいた僕に「すき家さんは24時間営業でしたよね?」と話しかけてきました。
お店の都合とはいえ朝食の時間帯に商売しないのは勿体ないと余計なことを思いました。
お店が閉店したのではなく一安心でしたが最近すき家さんに行っていないので久々に行ってみたいな!と思いながら帰りました。
2018年01月28日
サークルK長野しもひがの店/閉店前々夜/18年1月27日午後8時15分頃





このお店は時々真田公園や川中島古戦場に愛犬の散歩に行く途中バターロールを買い一緒に食べた思い出があります。マーガリン入りバターロールは個人的にはファミマさんの商品が好きで松代界隈にはあまりファミマを見かけなかったので古戦場に行く途中で利用した思い出があるお店で閉店前にもう一度行こうと思いました。
パンやおにぎり、惣菜以外は売り尽くされた感じでデザート類で一番高かった商品を買ってみました。
このお店は綿半さんが移転する前からあったと思います。長い間お疲れさまでした。街中からサークルKの看板が消えて寂しいです。
2018年01月26日
ガソリン1L137円&灯油1L80円/北信米油長野大通りSS







昨日1月25日は給料日だったので仕事帰りに寄ってみました。先ずは敷地内のセブンイレブンでプリンを買いその後10000円で20ポイントゲット出来るので機械で預け給油しました。
ガソリンは店頭価格142円が割引券で137円に灯油1リットル80円でした。スタンドも灯油コーナーもセブンイレブンも混雑して車の出入りが激しく賑わっていました。
今までクレジットカードで給油していましたが翌月にドカンと請求書が来ることがありいつもニコニコ現金払いが良いと思いました。
8月に一旦nanacoポイントを0にしましたがガソリンを中心に1000ポイント越えて4月の誕生日にイトーヨーカ堂さんでポイントを使いたいと思いました。
北信米油長野大通りSSさんお得なサービスありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
2018年01月24日
大衆割烹えど家/長野市木工団地/18年1月22日再開


僕の勤務先に近く出前をしてくれありがたいですがお店の奥さんが怪我で入院してお店をしばらく休んでいました。
毎年初めはえど家さんで出前をとるのが恒例行事でしたが今年の仕事始めはえど家さんで出前がとれず何か拍子抜けでしたが1月22日月曜日より営業を再開したそうです。
寒い日や弁当を忘れた時などえど家さんの出前があるとありがたいです。再開が嬉しいです。えど家さんこれからもよろしくお願いします。
2018年01月17日
nanaco1万円チャージで20ポイント/北信米油長野大通りSS




今回は敷地内のセブンイレブンで割引券をもらいレギュラー1リットル134円/灯油は割引券が無かったものの1リットル79円でした。
行ったのは8時半頃でしたが混雑してサービスが良いのが伝わってきました。給油機のタッチパネルでnanacoを1万円チャージすると20ポイントゲットできるとありました。
期間は3月末までの限定になるそうですが給料日になったら給油も兼ねて北信米油さんでnanacoをチャージしたいと思いました。北信米油さんお得なサービスをありがとうございました。これからも他社に無いサービスに期待しています。
2018年01月09日
夜のアークス/18年1月8日午後7時頃








何年か前にアークスホールにプロレスが巡業に来て観戦に行きましたがレスラーと観客の一体感が最高で以来アークスでのプロレスや小規模イベントの開催や活性化を願うようになり犬の散歩をしたり近くに来たら寄るようになりました。
休日の夜7時頃のアークスはお菓子のダイドーさんの灯りが眩しく感じましたがホタルの光が流れこの日の営業が終わったようでした。
ダイドーさんの自販機で50円の缶コーヒーを飲み団地内を一周しました。アークスホールのあるセンタービルや横の専門学校は閉まって休んでいるようでした。
センタービルの会社の駐車場の灯りが眩しく感じましたが。車の往来はありますが人は居らず街灯だけが周辺を照らしていました。
昨年の成人の日の3連休はアークスホールで倒産処分市があり建物が明るくたくさんの車が駐車され賑やかだったのを思い出し今年もそんなイベントが続いて欲しいと思いました。