2016年10月29日
第9回ぴよぴよ寄席/響つないで/長野市民フェスティバル






今年5月に長野市芸術館がオープンして芸術や文化が更に振興して欲しいと思い響つないでに期待が高まっています。
10月15日に松代文化ホールで響つないでの一環として第9回ぴよぴよ寄席が開催されました。サブタイトルに目指せ小ホールとあるように落語やマジシャン等8名の愛好家が大舞台を目指し芸の披露がありました。
僕は中入り後の5番目に登場した奇術の藤雲斎龍和さんの舞台からみました。音楽に合わせマジックを披露しましたがどこに入っていたのか?と思う位にいろいろなものが出てきて楽しさの中にも驚きがありました。
続いて落語の喜楽亭一歩さんが「堀の内」を披露しました。忘れっぽくて日赤に物忘れの件で電話したが行かなかったので嫌がらせになってしまった…という話や線路が曲がって見えた…という話に大笑いしました。
7番目に謡曲東謡会さんが連吟羽衣、独吟東北、独吟屋島を披露しました。
用事があり最後の快楽亭狂志さんの舞台は見れずに残念でしたがいろいろな舞台芸術の数々に楽しい時間を過ごせました。
出演された皆様素敵な芸をありがとうございました。皆様の芸が更に深まることと響つないでが盛り上がって行くことを願っています。
もんぜんわくわくステージ/第13回フェスタもんぷら2018
大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭
僕らともう一つの世界/第24回創作ミュージカル
音楽の祭典明日2月5日に開催/篠ノ井市民会館閉館フェスティバル
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半
大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭
僕らともう一つの世界/第24回創作ミュージカル
音楽の祭典明日2月5日に開催/篠ノ井市民会館閉館フェスティバル
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半
Posted by プラネマン2 at 12:07│Comments(0)
│演劇、舞台芸術