2017年02月04日

音楽の祭典明日2月5日に開催/篠ノ井市民会館閉館フェスティバル

篠ノ井市民会館が今月末で閉館になりありがとう!篠ノ井市民会館閉館フェスティバルとして5イベント開催されることになり既に2イベントが終了、明日2月5日に音楽の祭典として3つ目のイベントが開催されます。


1月14日付けの長野市民新聞に音楽の祭典の関連情報がありました。公募メンバー約60人の中高年の経験者を中心とした合唱団が清泉短大准教授の山崎浩さんの指導で長野市交響楽団さんの有志約20人と共演するそうです。


松代町出身の海沼実の童話作品を10曲ほど披露するそうです。記事には初めて聞いた曲なのに懐かしく感じ郷愁・ノスタルジーに理屈はないと書かれて興味を持ちました。


この日は所用がありそれが終わり次第行くつもりです。何曲聞けるか分かりませんが篠ノ井市民会館に行けるのは今回も合わせて後3回になります。役目が終わる篠ノ井市民会館に敬意を示しつつ海沼実ワールドを楽しめたらと思います。当日の盛会を願っています。


同じカテゴリー(演劇、舞台芸術)の記事画像
もんぜんわくわくステージ/第13回フェスタもんぷら2018
大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭
僕らともう一つの世界/第24回創作ミュージカル
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能/舞踊・ダンスの祭典/1日目
同じカテゴリー(演劇、舞台芸術)の記事
 もんぜんわくわくステージ/第13回フェスタもんぷら2018 (2018-03-12 13:28)
 大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭 (2018-02-07 11:01)
 僕らともう一つの世界/第24回創作ミュージカル (2017-03-26 23:12)
 篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半 (2017-01-28 11:02)
 篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半 (2017-01-26 05:35)
 篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能/舞踊・ダンスの祭典/1日目 (2017-01-25 06:48)

Posted by プラネマン2 at 18:54│Comments(0)演劇、舞台芸術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。