2017年03月26日
僕らともう一つの世界/第24回創作ミュージカル










保育科の卒業共同研究発表会としては35回目、発展的に始まった創作ミュージカルとしては24回目の発表会になります。2年間の限られた時間の中で実習や就活を行いながら大道具小道具、演出や作曲まで学生が手作りで運営する創作ミュージカルは他にない良さがあり毎年楽しみにしています。
最初は文化学園長野高校/保育幼児教育進学系コースの皆様による創作ダンス/ヘンゼルとグレーテルの不思議な出会いを上演しました。
続いて創作ミュージカルが行われました。野菜嫌いの子供たちは毎日給食でトマト、なす、ニンジン、ねぎ、ピーマンを残していましたが食べ物の国に迷いこみ好かれ野菜、果物、お菓子とふれあいながら大切なことを学んで行く話でした。
実はパンフレットを紛失してしまい思わぬ場所から出て来てこの時期の更新になり残念で申し訳なく思います。
全23曲のバックミュージックが素晴らしく31名が1つになり最後にあなたがそこに…を歌うのは感動的でした。
31名の皆様素敵なミュージカルをありがとうございました。皆様の4月からの新生活が素晴らしいものになるように願っています。
もんぜんわくわくステージ/第13回フェスタもんぷら2018
大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭
音楽の祭典明日2月5日に開催/篠ノ井市民会館閉館フェスティバル
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能/舞踊・ダンスの祭典/1日目
大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭
音楽の祭典明日2月5日に開催/篠ノ井市民会館閉館フェスティバル
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能/舞踊・ダンスの祭典/1日目
Posted by プラネマン2 at 23:12│Comments(0)
│演劇、舞台芸術