2017年01月22日
第27回朋友バレエ/クリスマスオンステージ






僕は40代になってからクラシック音楽やバレエや舞台芸術に興味を持つようになりクラシックの演奏会や舞台芸術のイベントに積極的に出かけています。昨年5月に開催さるた長野市文化芸術祭で初めて朋友バレエさんのステージを見ました。パイナップルボーイという創作バレエが素敵でオレンジのユニフォームを着た小さなバレリーナたちにアットホーム的な気持ちと将来性を感じ朋友バレエさんのステージがあったら見たいと思いました。そしてクリスマスオンステージ開催を知り楽しみでした。
第1部はバレエコンサートが行われました。
1、小さなバレリーナ/6名
2、MARCH/8名
3、サーカスの風景よりつなわたりの躍り/3名
4、白鳥の湖よりぱ・ド・トロワのヴァリエーション/4名
5、コッペリアよりあけぼの/3名
6、ドン・キホーテよりキトリのヴァリエーション/金山りりかさん
7、眠れる森の美女よりオーロラ姫のヴァリエーション/金山レイナさん
8、エスメラルダよりエスメラルダのヴァリエーション/小林育愛さん
9、タリスマンより/6名の皆様が踊られました。
金山りりかさん、金山レイナさんは精勤10年になるそうです。これからの精進に期待しています。
第2部はライモンダが演じられました。
ライモンダ/西澤栄真さんソリスト/小林育愛さん/金山レイナさん
コールド/8名…が踊りました。
続いてジャズダンス/11名が踊りました。バレエとは違う躍動感が素晴らしかったです。
第3部はブティックシャルモン(楽しいお店)が演じられました。
ラッパ吹き(店主)小林育愛さん
傘の躍り/6名
タンバリンの躍り/8名
ラッパの躍り/7名
せんすの躍り/3名
テニスの躍り/金山りりかさん
フラフープの躍り/金山レイナさん
ゴーダ/全員が踊りました。
小林育愛さんが私服やジーパンの動き難い中でも素晴らしいバレエを見せたのが素晴らしく金山レイナさんのフラフープは見事でした。風船による演出に文字通り楽しいお店でバレエの魅力を満喫できました。
最後に出演者が客席にクリスマスプレゼントを投げ込むパフォーマンスがありました。小林育愛さんのプレゼントがたまたま僕の客席の前に来たので貰いました。思わぬサプライズでした。
長野市には素晴らしいバレエ団がたくさんありますが朋友バレエさんも個性的なステージで楽しい時間を過ごしました。来年も都合がつけば行ってみたい楽しいステージでした。
出演された皆様素晴らしいバレエをありがとうございました。皆様のバレエが更に極まることと朋友バレエさんの発展を願っています。
もんぜんわくわくステージ/第13回フェスタもんぷら2018
大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭
僕らともう一つの世界/第24回創作ミュージカル
音楽の祭典明日2月5日に開催/篠ノ井市民会館閉館フェスティバル
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半
大きなかぶ/力を併せ引っこ抜け/劇団志なの荘/第27回長野市民演劇祭
僕らともう一つの世界/第24回創作ミュージカル
音楽の祭典明日2月5日に開催/篠ノ井市民会館閉館フェスティバル
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典2日目後半
篠ノ井市民会館閉館フェスティバル/伝統芸能・舞踊・ダンスの祭典/2日目前半
Posted by プラネマン2 at 10:17│Comments(0)
│演劇、舞台芸術