2017年02月26日

来たれ!元高校球児/甲子園からオリンピックへ!

ヤフーを見ていたら元高校球児に違うスポーツに転向させ五輪を目指す取り組みが紹介されていました。


高校野球の強豪校のスタンドを見ていると厳しい練習に耐えながらも狭き門に阻まれ試合に出場できない選手がみられます。僕も中学時代はバレー部でしたが3年間球拾いをさせられ部活の授業参観があった時に母親の前で球拾いをしていた恥ずかしさからバレーが嫌いになり僕のブログではスポーツの記事が出ますがバレーの記事は書いたことがありません。立場は違うにしろ試合に出場出来なかった元高校球児は違うスポーツに転向して甲子園から五輪を目指して欲しいと思いこの記事に共感出来ました。


元高校球児にはアイスホッケーやソリ競技に転向して欲しいと思います。


ソルトレイク五輪の頃にソリ競技に元高校球児が出場していたことがありました。ソリ競技の瞬発力は盗塁等で走り込んでいる元高校球児に相応しいと思います。アイスホッケーも元高校球児なら素早いパックを見切る動体視力が身についているので適応できると思います。


平昌五輪後にスパイラル休止になるそうですがもっと気軽にソリ競技が出来たらな…と思いました。アイスホッケーも長野市リーグが8チーム程になり気軽に始めてもらい層を厚く出来たらな…と思います。


長野オリンピックから来年で20年、五輪開催都市としてウィンタースポーツの層を厚くするためにも元高校球児を積極的にスカウトして欲しいと思います。


同じカテゴリー(ウインタースポーツ)の記事画像
今日3月11日は平成29年度/氷の張ったエムウェーブ最終営業日
長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集
ウインタースポーツロスになっています。
羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。
2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ日程終了
韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
同じカテゴリー(ウインタースポーツ)の記事
 今日3月11日は平成29年度/氷の張ったエムウェーブ最終営業日 (2018-03-11 08:38)
 長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集 (2018-03-05 23:41)
 ウインタースポーツロスになっています。 (2018-03-04 19:35)
 羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。 (2018-02-18 15:15)
 2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ日程終了 (2018-02-18 10:50)
 韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ (2018-02-15 23:19)

Posted by プラネマン2 at 23:34│Comments(0)ウインタースポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。