2018年01月09日
エムウェーブ/1月14日は無料解放

1周400メートルの本格的なリンクです。佐久の方や県外の大学生のバスが駐車場にあるのを見るともっと地元の人に利用していただき開かれた施設になりスピードスケートの競技人口が増えて欲しいと思います。
長野オリンピックから20周年の節目、エムウェーブが盛り上がることと1月14日の盛会を願っています。
今日3月11日は平成29年度/氷の張ったエムウェーブ最終営業日
長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集
ウインタースポーツロスになっています。
羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。
2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ日程終了
韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
長野五輪金メダリスト/船木和喜選手/3月5日ヤフー! ニュースで特集
ウインタースポーツロスになっています。
羽生結弦選手/10年前にビッグハットに来ていました。
2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ日程終了
韓国対ノルウェー/2018ジャパンパラアイスホッケーチャンピオンシップ
Posted by プラネマン2 at 10:57│Comments(2)
│ウインタースポーツ
この記事へのコメント
プラネマンさん、こんばんは(^_^)
アイスホッケーの長野市リーグを見に行かれたんですね。
私も、以前娘が長野でアイスホッケーをやっている時には良く見に行きましたが、最近はご無沙汰してしまっています( ; ; )
14日は無料開放なんですね。
私も以前は無料開放日を良く利用して、フリースケーティングに行っていました。懐かしい思い出です♪
フィギュアは勿論、小平奈緒選手の金メダルが有力視されていたり、スマイルジャパンの活躍も期待されているので、スケートの競技人口がもっと増えることを、私も願っています。
アイスホッケーの長野市リーグを見に行かれたんですね。
私も、以前娘が長野でアイスホッケーをやっている時には良く見に行きましたが、最近はご無沙汰してしまっています( ; ; )
14日は無料開放なんですね。
私も以前は無料開放日を良く利用して、フリースケーティングに行っていました。懐かしい思い出です♪
フィギュアは勿論、小平奈緒選手の金メダルが有力視されていたり、スマイルジャパンの活躍も期待されているので、スケートの競技人口がもっと増えることを、私も願っています。
Posted by ミナコ
at 2018年01月10日 01:18

ミナコさんコメントありがとうございました。これだけの立派な施設があるのだから有効活用して欲しいと思います。平昌五輪で人気が復活すると良いですね!
Posted by プラネマン2 at 2018年01月11日 19:27