2017年06月09日

愛犬と松代城址を散歩/17年6月3日午前7時半頃

先週の土曜日6月3日は午前10時に愛犬のトリミングの予約を入れたのでその前に松代東条にあるドッグフォレスト杏っこさんに行きたいと思いました。


その前に長野市公認で犬の散歩ができる真田公園に行きました。真田公園はまだ観光客が来る前で静かでしたが愛犬はすぐ近くの松代城址に行きたがりました。

松代城址は犬は城内に入れないので周りを散歩しました。歴史の趣を感じる素敵な場所で愛犬と季節毎に行ってみたい素敵な場所でした。  


Posted by プラネマン2 at 23:13Comments(2)愛犬

2017年06月09日

山菜きのこ蕎麦600円/LOVE’S,KITCEN/バスケ東アジア選手権

6月3日から7日までホワイトリングでバスケットボール東アジア選手権が開催され日本代表が出場しました。


日本を応援する一体感が素晴らしく楽しかったです。試合のことは後日ブログアップしますが今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみスタジアムグルメについて書きたいと思います。


大会初日6月3日に会場に着くと入り口にたくさんの屋台が並んでお祭りムードが一杯で見ているだけでウキウキしてきました。


たくさんあるお店の中から蕎麦を販売していたLOVE’S,KITCENさんの屋台に行き山菜きのこ蕎麦を買ってみました。


山菜ときのこが美味しい蕎麦でした。駐車場には県外ナンバーが多く長野市民は車を使う人が多い中でシャトルバスは混雑していたので県外から来たバスケットボールファンも多かったと想像しますがそんな方も信州の一部を体感できたと思います。


この日は天気が良くて会場内に入る前に芝生で蕎麦を食べましたが満足出来ました。この日日本代表は韓国に競り勝ち試合もスタジアムグルメも満足できた楽しい1日になりました。


LOVE’S,KICHENさん美味しい蕎麦をありがとうございました。何処かのイベントでお会いすることを楽しみにしています。  


2017年06月09日

グランセローズ/11連勝/マジック4で6月11日中野で優勝なるか?

県民球団グランセローズは創立11年目になります。オープニングセレモニーではヘリコプターからボールが落ちてきてそのボールによってグランセローズの歴史、長野県初のプロスポーツチームの歴史が始まるのだと思いながらワクワクして見ていました。


しかし新規参入チームを抜かして優勝経験のないのはグランセローズだけになりました。


この試合に勝てば!という試合はことごとく敗れグランセローズは勝負運がないのが伝統になりました。


そんな中でグランセローズは5月21日から連勝か始まりました。例年優勝目前でやらかすグランセローズは首位富山との直接対決に連勝、ゲーム差を減らし6月7日の雨天順延による富山との代替えの直接対決にも勝ちマジック5が点灯、直接対決の大一番に勝ったことで今回の勢いは本物ではないか!と確信しました。


同じく代替えの6月8日の滋賀戦にも10対3と大勝してマジックを4に減らしました。


今日6月9日は休みで明日10日から福井と連戦になります。富山も簡単には敗れないと思いますが最短で6月11日中野市営球場での試合で胴上げの可能性があります。


優勝しても去っていったファンは戻ってきたり経済効果はそんなにないかもしれませんがバラ祭り最終日で賑わう中野市にホームチームのグランセローズ優勝を加え中野市が盛り上がってくれたら嬉しく思います。


まだ5試合あるので油断大敵ですがグランセローズの歴史の流れが変わることに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 12:56Comments(0)グランセローズ

2017年06月09日

コープミートフェスタ/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。6月3日から4日はミートフェスタとして肉の特売がされていました。どの肉も生産者が写真入りで挨拶しており産地がしっかりしているので安心できました。

そんな中でオーストラリア産のオレガノビーフが2枚で980円で販売されていました。牛の飼料にハーブの一種のオレガノを加えて牛肉特有の匂いを押さえた肉質の良い牛肉でした。


2枚で980円でしたが1枚ものも販売され498円が2割引で398円で販売され1枚でもボリュームがありました。焼き肉で有名なモランボンさんのステーキソースも買い美味しいステーキが安く食べれました。


他にシャウエッセンが368円で販売されミートフェスタを満喫しました。コープ長野稲里店さんお得な企画をありがとうございました。これからも他社にない企画やサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 07:07Comments(2)コープ長野稲里店