2017年06月21日
愛犬とホワイトリングで散歩/17年6月17日午後5時頃










眼が覚めると近くにいた愛犬が何処かに連れて行って!というように騒いでいました。この日は7時から長野市立博物館さんでプラネタリウムコンサートがあったので比較的近い場所に散歩に行こうと思いホワイトリングに行ってみました。
6月3日から7日までホワイトリングでバスケットボールの東アジア選手権が開催され観戦に行きました。普段は行かないホワイトリングでしたが日本代表の試合の楽しさや屋台のお祭り気分にホワイトリングがお気に入りになりました。
ホワイトリングには飼い主は糞を持ち帰りましょう!などの看板があり犬の散歩を気にしていないことを知り1度行ってみたいと思いました。
この日ホワイトリングではイベントや大会は無いようで閑散としていました。そんな中で愛犬と約1時間敷地内を散策しました。
近くに川中島古戦場や真田公園もあるのでホワイトリングも愛犬スポットに加えハシゴしたいと思いました。ホワイトリングが有効活用されることと愛犬家の癒しのスポットになることを願っています。
2017年06月21日
たこ焼き/バスケ東アジア選手権会場内








県外からも熱心なファンが訪れ日本代表を応援する一体感が素晴らしく国際大会の迫力にバスケットボールの魅力を満喫することができました。
大会4日目の6月6日火曜日に仕事帰りに日本対台湾戦を観戦に行きました。詳しくは後日ブログアップしますが今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。会場の入り口にはたくさんの飲食ブースが出店しておりお祭りのような雰囲気が楽しかったです。
そんな中で大阪名物たこ焼きを買いました。目の前で作ってくれた熱々なたこ焼きで仕事が終わった後で直ぐに来たのでたこ焼きは空腹を満たす恵みの雨のような美味しさと嬉しさがありました。
試合はまさかの敗戦で残念でしたがたこ焼きの美味しさが救いでした。出店していたお店の名前は分かりませんが美味しいたこ焼きをありがとうございました。出店された関係者のご多幸とどこかのイベントでたこ焼きを食べれることを願っています。
2017年06月21日
長野電鉄・中野松川駅/17年6月20日午後4時半頃




中野市は土地勘がなく松川の信号を曲がって直ぐの道を迂回したらトラックがやっと通れる細い道でした。運が悪く対向車とすれ違いになり近くの民家の駐車場に入ったら砂利ではまってしまい大変でした。四駆にしたくても切り替えのスイッチが固くて動かずペンチでなんとか動かしましたがタイヤの後で穴が開き民家に謝りに行きました。
幸い民家の人は良い人で特に何か言われず穴を埋めて帰りましたが時間をロスして散々でした。人のせいにしてはいけませんが警察官が通してくれたら普通の一日だったのにな…後味の悪さを感じました。
取引先に顔を出すと松川駅で事故があったと教えてくれました。事故なら仕方ないか…被害者も加害者も嫌な思いや大変な思いをしたので悪く言ってはいけないと思いました。都会では自殺で電車が止まることがあると聞きますが自分が事故によって予定が狂ってみると事故を起こして人に迷惑をかけてはいけないと思いました。
4時半頃仕事が一段落したので一本木公園に近いコンビニで休憩しました。その時に警察官がいたタワーのようなバラがあった場所が中野松川駅だったのか…と思い前から撮影したいと思っていたバラのタワーをこの機会に撮影しようと思い行ってみました。
木のようなバラや白いバラが素敵でその奥に中野松川駅の駅舎がありましたが無人駅のようでした。バラや駅舎を撮影して直ぐに車に戻りました。
中野松川駅は中野市営球場にも歩いて行かれる距離なのでいつか6月にグランセローズの試合とバラ祭りを見るために中野松川駅を利用したいと思いながら無人駅の駅舎とバラのタワーを後にしました。
2017年06月21日
コープ長野稲里店さんのフリーマーケットで買った秋桜




秋桜の苗を見せると母親は秋桜はあちこちで自生しているからあえて苗を買う必要がないだろう…とぶつぶつ言っていましたが水を与えたり世話をしていました。
初めから素直に喜べば良いのに…と思いましたがそれが親子関係というものだと感じました。
先日母親は芽が出てきた苗の1部を畑に植えてきたと話していました。そして何鉢か残った分は庭に植えると話していました。
僕が中学生だった今から35年位前に小遣いを貯めて当時人気絶頂期だった河合奈保子さんのLPレコードを買いました。コンサートのライブのレコードでしたがその中で河合奈保子さんは山口百恵さんの秋桜をしっとり歌っていました。
当時中学生だった僕は大人になったら事業を成功させ秋桜の咲く庭のある家に住みたいとその歌を聴きながら思いました。いつしか忘れていましたが庭にある秋桜の苗を見ながら中学生だった頃のことを思い出しました。
事業を成功させるのは無理でしたが庭付きの家のローンは後5年になり中学時代の秋桜の咲く庭のある家に住むことは叶いそうだと思いました。
コープ長野稲里店さんのフリーマーケットで少年時代の忘れていたものを思い出して嬉しくなりました。少しずつ秋桜の花を増やして行き少年時代の想いが叶ったことを感じながら悪いことばかりではなかったな!と1人感動に浸りたいと思いました。
コープ長野稲里店さん、秋桜の苗を販売してくれた出店者さんありがとうございました。コープ長野稲里店さんはわが家に笑顔を運んでくれる割合が高いと思いながら秋桜の苗を見ていました。
2017年06月21日
クスリのアオキ若宮店/17年6月17日リニューアルオープン






インスタント味噌汁88円
ロッテフィッツスライム味値引きで62円
いろはすリンゴ味値引きで62円
イカの缶詰値引きで125円を買いました。
きれいな店内に安く品揃えの多さが印象的でした。店員さんに聞いたら先週の土曜日6月17日にリニューアルオープンしたそうです。クスリのアオキ若宮店さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも地域に根付いたドラッグストアとして期待しています。