2017年07月27日
第12回青木島マルシェ/ツルヤ青木島店内








7月は屋内で行われました。写真撮影をしてSNSにアップすれば粗品が貰える企画、8月1日にオープンするきらり保育園さんの紹介、富士山の水の試飲、骨盤の歪みを直す整体の体験などいろいろなお店が出店されて賑やかでした。
お子様用の服や玩具、アクセサリーなどが多く今回は独身中年男の僕には無縁なお店が多かったですが母親にお花を買いくじ引きで玩具の鉄砲が当たりサービスでコップの下敷きを貰いました。
見て歩きそこにいるだけで楽しい時間が過ごせました。出店した皆様関係者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。皆様のご多幸と青木島マルシェの更なる発展を願っています。
2017年07月27日
長野市出身ピアニスト/依田ひとみさん/7月28日八十二ロビーコンサート出演


第310回目になるロビーコンサートは今週の金曜日7月28日に開催されますが長野市出身のピアニスト依田ひとみさんが出演します。
依田ひとみさんは桐朋学園大学を卒業後旧ウィーン市立音楽院に2年学び帰国しました。個人的には依田ひとみさんが大学4年生の時にショパンのソナタ第3番ロ短調作品58の第1楽章と第4楽章を聴きましたがあの頃より更にバージョンアップしていると思います。
7月16日に依田ひとみさんはオールショパンのコンサートに出演して間もない中でのコンサートになりますがモチベーションが維持されているので別れの曲や黒鍵のショパン作品を中心に素晴らしい演奏会になると思います。
平日の中央市街地で行かれないと思い残念ですが当日の盛会と依田ひとみさんの更なる活躍を願っています。
2017年07月26日
気になる白いトイプードルに飼い主が見つかり嬉しいです。

繁殖犬として飼育されれば衣食住は完備されているにしろ好き勝手に動いている愛犬が閉じ込められたり窮屈な思いをすると思うと何ともいえなくなり犬がゲージに入っていると気の毒に思うようになりました。
そんな中で某ペットショップのホームページに2歳以上のレッドのメスと白いオスのトイプードルが販売されていることを知り心が痛みました。
ペットショップを悪く言うつもりはないのですが仔犬の可愛さがないのにいつまでもゲージに入れ店頭に置くのは気の毒な気がして時々は祈る気持ちでそのホームページを見ては売れ残っている現実を知り婚期を逃した僕に重なり他人のような気がしませんでした。
最近レッドのメスのトイプードルが売れたようで家族が決まったコーナーに載っていて嬉しく思いました。そしてレッドより古い白いオスのトイプードルが売れ残っていることが残念で仕方なく引き取れない自分の力の無さを感じるのでした。
先日そのホームページを見ると白いオスのトイプードルも家族が決まったコーナーに写真があり嬉しくなりました。既に2歳を越えている中で引き取るのは犬好きな方だと思いゲージの中が長かった分可愛がられて欲しいと思いました。
白いオスのトイプードルは今頃は名前が決まり朝夕散歩していると想像します。どこかで愛犬と会うことを期待しながら白いオスのトイプードルが幸せになることを願っています。
2017年07月26日
愛犬と飯綱東高原ドッグランで遊ぶ/17年7月16日午後2時半頃










途中自販機で水分補給をした後で霊仙寺湖畔を歩きましたが紫陽花が素敵でした。愛犬の嬉しそうな顔を見ると飯綱東高原に行って良かったと思いました。
11月の終わりにはドッグランは閉鎖されてしまうので残り3ヶ月とちょっとになりますが冬がくる前に飯綱東高原を満喫したいと思いました。
2017年07月26日
Honda,Carsしなの/夏の感謝祭








来店記念としてホンダオリジナルのジャガードバスタオルのプレゼント、くじ引きなどの開催、成約特典でカタログギフトのプレゼント、JAF新規加入プレゼントなど特売やイベントが開催されました。
僕が行った時はくじ引きで1等東京ディズニーランドのチケットが残っていましたが残念ながらティッシュでした。他にアイスクリームをご馳走になりました。
先日僕の母親がサイドブレーキを引かずに車外に出て事故を起こしましたが営業マンが代わり丁寧に対応してもらい代金の支払いと共に車検の予約をしてきたと話していました。Honda,Carsしなのさんお得なイベントをありがとうございました。これからもカーライフのサポートを期待しています。
2017年07月26日
鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼き2尾2680円/コープ長野稲里店








丸々1尾のうなぎとたれも美味しくたれだけでもご飯が食べれそうでした。事前予約するとボーナスポイントが100ポイントつきお得でした。一緒に食べた母親も大満足していた美味しいうなぎでコープ長野稲里店さんはわが家に笑顔を運んでくれていると思いました。コープ長野稲里店さん美味しいうなぎをありがとうございました。これからも他社にない良い品揃えやサービスに期待しています。
2017年07月25日
ピアニスト/須田桃香さん&相馬彩乃さん/7月30日に共演




須田桃香さんは佐久穂町出身、桐朋学園大学を卒業後現在は東京で後進の指導やいろいろな場所で積極的に演奏会を行い本場のクラシックファンの前で研鑽しています。毎年夏に東北信出身の桐朋学園大学に学ぶ学生による夏の夕べのコンサートで須田桃香さんの上達を見るのが楽しみでした。ソロでは5月にオールショパンのコンサートを行い素敵でした。
相馬彩乃さんは長野市出身、上田高校から信州大学教育学部を卒業後現在は同大学の大学院で学んでいます。信州大学功労賞を受賞したり日本クラシック音楽コンクールピアノ部門で全国大会に出場しているそうです。相馬彩乃さんは卒業演奏会で一番最後にリストのメフィストワルツを演奏、前の週の大学院生の修了演奏会ではストラヴィンスキーの連弾を演奏素敵でした。
須田桃香さんと相馬彩乃さんは昨年5月に開催された音大を優秀な成績で卒業した学生が出演する長野県新人演奏会で知り合い今回の共演が実現したそうです。ちなみにこの演奏会では須田桃香さんがブラームス幻想曲集、相馬彩乃さんがドビュッシーの前奏曲集を演奏、極まっていました。お二人共に学生時代より演奏を聴いたことがあり共演が楽しみです。ピアノに青春を懸けている2人の演奏はピアノの魅力を伝えるに相応しい演奏会になると思います。当日の盛会と須田桃香さん相馬彩乃さんの更なる活躍を願っています。
2017年07月25日
愛犬と飯綱高原大座法師池周辺を散歩/17年7月16日午後1時半頃








愛犬は嬉しそうに歩き回り放っておけば池の回りを一周してしまう勢いでした。東高原のドッグランにも行きたかったので途中で切り上げましたが愛犬は大座法師池周辺も気にいってくれたようで連れてきた甲斐がありました。愛犬を自然豊かな場所に連れてきてあげたいと思いました。
2017年07月25日
旧富士通須坂工場跡地/アールエフさんが買収


生産規模や操業開始時期は未定だそうですが地元の人を積極的に雇用するそうなのでショッピングセンターや駅前など中心市街地が閑散としている須坂市としては明るいニュースだと思いました。
僕は何年か前に仕事で富士通須坂工場に行ったことがありました。その時に高校時代の同級生が弁当の配達をしており偶然に会い話が弾みました。他に敷地内で働いていた人を何処かで見た記憶があると思い後で思い出したら高校時代の同級生だった…という記憶もありました。
同記事によると2015年までは太陽誘電が賃借して操業していたそうですが移転して以降は空き地になっていたそうです。僕の高校時代の同級生が何人か富士通さんに入社しました。彼らが全て須坂工場に配属されたわけではないと思いますが彼らがどうしているのか気になりました。
7月10日に偶然に須坂に仕事に行く用事があり旧富士通須坂工場跡地の前を通ったので様子を見てみました。入り口は半開きで以前仕事で訪れた時にいた守衛さんはいなくて敷地内は閑散としていましたがアールエフさんによって雇用がもたらされ須坂市が元気になって欲しいと思いました。
2017年07月25日
ガラケーP−01E/最後に撮影した画像


フロントガラスは雨の飛沫で見えなくなり道路には水溜まりが瞬く間にできました。あまりに激しい雨に様子を撮影したところガラケーは画面とダイヤルの部分が外れ2度と点くことはありませんでした。その写真がこの2枚です。
この後若槻大通りに行きましたが側溝の水が逆流して普段の雨と違う激しさがありました。激しい雨の中で役目を終えたP−01Eよお疲れさまでした。何度か床に落としたりしましたが良く耐えて長持ちしてくれブログライフのお伴をありがとうございました。感謝の気持ちをブログを通じて表したいと思いました。