2018年04月03日

海老焼売のまんま74円/旧ココカラファイン篠ノ井東店

今日4月3日は初夏の陽気で非公式ながら道端の温度計は24°を指していました。暖かくなると冬の記憶が薄らいできます。


そんな中で僕は南長野運動公園近くにあり昨年の大晦日に閉店した旧ココカラファイン篠ノ井東店さんがお気に入りでした。


閉店を知ってから出来るだけお店に行こうと思いました。4月になり閉店から3ヶ月が過ぎました。跡地には新しいテナントが決まり季節の移り変わりを感じますが本棚の中に昨年の12月26日、雪の夜に行った時に買った海老の煎餅があり懐かしく思いました。


UHA味覚糖さんの商品で海老の焼売をそのまま揚げたことを売りにしたお菓子でした。


南長野運動公園でスポーツ観戦の前後や遅い時間の買い物に利用させてもらった旧ココカラファイン篠ノ井東店さん、楽しい買い物をありがとうございました。このblogは現在481MBで間もなく終了しますがその前に旧ココカラファイン篠ノ井東店さんの思い出を書き残しておきたいと思いました。
  


Posted by プラネマン2 at 21:31Comments(0)

2018年04月03日

愛犬と杏っ子ドッグランで遊ぶ/18年3月25日午後4時頃

3月25日日曜日はイトーヨーカ堂さんの朝市に行った後で車の中で寝てしまい気がつくと3時ででした。天気が良かったのに留守番をさせ申し訳なく思い松代東条にあるドッグフェレスト杏っ子さんのドッグランに行きました。


杏畑の中にある広々としたドッグランで愛犬は思い切り駆け回っていました。元気な愛犬を見るのは嬉しくこの幸せがいつまでも続いて欲しいと思いました。
  


Posted by プラネマン2 at 20:00Comments(0)

2018年04月03日

7品目の豆サラダ/美酒嘉肴/椿/稲里町中央

先週の日曜日4月1日は長野市営球場に行った帰りに近々取り壊しになる母校旧須坂商業の校舎を見に行きました。


高校時代の思い出と共に姪が小さな頃に須商マーケットに行き大喜びで姪は叔父くんの学校に行きたいとしばらく言っていたことを思い出しました。


3月10日に3月生まれの姉の誕生会と4月から上京する姪の送別会を兼ねて稲里町中央にある美酒嘉肴/椿さんに行きました。


送別会から早くも3週間が過ぎて冬の記憶が薄らいで行くなかで須商の校舎を見たら楽しそうだった幼き頃の姪を思いだし月日の流れを感じました。


姪との別れは寂しさがありますが姪の積極的な旅立ちであり仕方ないと思いました。姪と最後に送別会をしたのが椿さんで良かったと思います。


姪がゴールデンウィークか夏休みか分かりませんが戻ってきた時は一緒に椿さんで食べた7品目の豆サラダを食べてみたいと思いました。
  


Posted by プラネマン2 at 18:52Comments(0)

2018年04月03日

A・コープ22周年誕生祭&日曜朝市/ファーマーズ南長野店

A・コープさんで22周年誕生祭を開催、4月1日は朝市の開催とポイント2倍と新聞広告にあり南長野運動公園近くのファーマーズ南長野店さんに出かけてみました。


9時半頃に着くと満車状態でタイミング良く出る車があり駐車出来ました。店内は凄い人でレジは10人以上が並び皆さんカゴに一杯買っているのでかなりレジで待ちました。


そんな中で春キャベツ129円
瀬原田のリンゴ150円
鮭2切れ263円
タマゴ99円
ヨーグルト119円
シーチキン199円を買い楽しい買い物が出来ました。


A・コープさん22周年おめでとうございます。これからも産地がしっかりした商品の販売やパルセイロの支援に期待しています。
  


Posted by プラネマン2 at 09:16Comments(0)

2018年04月03日

4月14日/ロキシーでサファリ/初日トークイベント開催

先週の土曜日3月31日にロキシーさんでシネマ狂想曲/名古屋映画館革命というドキュメンタリーを見てミニシアター系の劇場が好きになりました。


観客と映画関係者の距離が近いロキシーさん、これからもたくさんの映画関係者を招いて生の声を聞きたいと思いました。そんな中で4月14日からサファリという映画が公開され初日トークイベントが開催されるそうです。


トロフィーハンティングという獲物の毛皮や頭だけを目的に動物を狩猟する実態を描いたドキュメンタリーになるそうです。


この映画の配給会社サニーフィルムさんの代表/有田氏のトークイベントが開催されるそうです。生き物が無駄な殺生をされることをどう描いているか興味があります。この日は土曜日出勤で行かれずに残念ですがトークイベントの盛会とサファリが一石を投げることに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 00:08Comments(0)長野ロキシーの話題