2017年04月12日
ワンコパン148円/犬の家AGAIN長野店










3月26日に3月にオープンしたばかりのAGAIN長野店さんに行ってみました。店内は若い女性を中心にショーケースの前にたくさんの人が集まり活気がありました。
そんな中で店内にワンコパンというペットフードが販売されていました。パッケージのイラストが可愛かったので思わず買ってみました。
大阪府門真市のペットプロジャパンさんの商品でしたが特売で148円でした。パン屋さんが犬のために開発したペットフードでした。
写真のように愛犬は大喜びでした。物を食べている愛犬は特に可愛いと思います。犬の家AGAIN長野店さん愛犬が喜ぶペットフードをありがとうございました。これからもワンちゃんと飼い主の出会いのコーディネートと中心市街を活性化することを願っています。
2017年04月12日
旧浜田屋クリーニング運動公園店跡地に業者がいました/17年4月10日正午頃

今から10年ほど前に運動公園近くに取引先がありました。小児科さんは以前セブンイレブンで取引先の駐車場は狭かったのでセブンイレブンの駐車場に駐車して取引先に向かいました。その時に浜田屋クリーニング運動公園店さんをいつも見ていたのでいつしか親近感を感じるようになりました。
しばらくして取引先は引っ越したので行かなくなりセブンイレブンも閉店になり後を追うように浜田屋クリーニングさんも閉店になり時の流れを感じました。
浜田屋クリーニングさんは閉店後4ヶ月ほどテナント募集の張り紙がありましたが今週の月曜日4月10日お昼頃に旧浜田屋クリーニング運動公園店跡地に業者がいて作業をしていました。
テナントが決まったのかな?と思いましたが運動公園界隈はスポーツの大会が頻繁に開催されるので老若男女誰もが楽しめるお店になって欲しいと思いました。新しいテナントのオープンを心待にしています。
2017年04月12日
旧ほっかほっか亭古牧店の思い出

父親と僕と姉の3つ分買い僕はかき揚げ弁当を食べましたがめちゃくちゃに美味しく大感激でした。そして母親がいない日に父親がいるとほっかほっか亭さんに買いに行きほっかほっか亭さんには良い思い出がありました。
バーミヤンさんが出来たのが1986年でこの頃はまだなくセブンイレブンさんが文字通り7時から11時の営業でスラーピーやポストミックスが販売されていた頃でほっかほっか亭さんは外食産業のパイオニア的なお店でした。
高校卒業後僕は東京や大阪に行き長野市に戻ってきた頃は就職していたので自由に外食ができるようになりいつしかほっかほっか亭さんのことは忘れて行きました。
今年の1月に長野ロキシーさんで五島の寅さんというドキュメンタリー映画を見ました。離島で7人の子供を育てた夫婦の22年を追いかけた作品でしたが独身の僕は家族について考えさせられホロリときました。
五島の寅さんを見てからしばらくした後で仕事中に古牧を通ると銀行やスパーさんの近くに黄色い外壁の建物を見つけもしかしてそこはほっかほっか亭さんの後地ではなかったのか?と思いました。
30年以上前だったので記憶が確かでなく違ったら申し訳ありませんが建物があった場所は忘れても家族団らんで食べたほっかほっか亭さんの美味しさや楽しさが甦ってきました。
それからしばらくして4月8日にほっかほっか亭さんだと思う黄色い外壁の建物が取り壊されているのを信号待ちの車から見えました。
何年か前に信大工学部の近くにあったほっかほっか亭さんは閉店になり長野県からほっかほっか亭さんのお店は無くなりました。ほっかほっか亭さんが思い出になり……そこで弁当を買って食べた父親は亡くなり…姉は嫁に行き……存在しない家族のことを思いだし時の流れを感じたのでした。
2017年04月12日
生ピーチパン140円/須坂市/信濃食産




閉校になったといえ校舎には全国大会に出場した簿記部などの垂れ幕が下がったままで駐車場には関係者の車が駐車され閉校の実感はありませんでしたが時の流れを感じ一抹の寂しさを感じながら通りすぎました。
先日米持町のアスザックフーズさんの近くに僕が高校生だった頃に須坂商業にパンを販売していた信濃食産さんを見つけ懐かしくなり寄りました。
ちょうど母校を見た後だったので母校を懐かしみながら信濃食産さんによることにしました。その時にピーチパンがあったので買いました。
ピーチと生クリームが美味しいパンで僕が高校時代から販売されていたパンでした。鬼無里から出てきた僕は生ピーチパンの生クリームの美味しさに驚きました。そんなことを思い出しながら生ピーチパンを食べると美味しさは30年以上変わっていませんでした。
須坂商業の校舎も近い将来取り壊されますが須坂商業の新しい歴史は創成高校に託し思いでは信濃食産さんのパンに感じたいと思いました。
信濃食産さん美味しいピーチパンをありがとうございました。これからも美味しいパンで須坂市を元気にすることを願っています。
2017年04月12日
ながの軽トラ市/第3回三刀祭/川中島古戦場/17年4月9日










川中島古戦場では桜の時期に合わせ4月2日から22日まで三刀祭を開催、その中のイベントの1つとして4月8日、9日、15日、16日、22日の5回、古戦場内で軽トラ市を開催するそうでタイミングよく軽トラ市にいけました。
地元更北地区の農家の皆様の軽トラ、ミスタードーナツさん、お菓子やさんなどたくさんのお店が出店していました。
懐が寂しくあまり買えず申し訳なかったですがミスタードーナツさんでコーヒー、お菓子やさんで杏のお菓子、地元更北地区の軽トラでキノコ50円、リンゴ150円を買い楽しい時間を過ごせました。出店したお店の皆様お疲れさまでした。軽トラ市は後3回開催されるので賑わうことを願っています。
2017年04月12日
亀田興毅氏/那須川天心選手の挑戦を受けて欲しいです。

亀田興毅氏は勝てる対戦相手を見つけてくることには天才的な才能があると思い相手に1千万円がいくことはないと思いますが素人相手にこうした企画をするのはどうかと思います。亀田興毅氏はボクシングの素晴らしさを教えたい…みたいなことを言っていますがならばジムに体験入門して汗を流せば良いことで現役を離れた亀田興毅氏がこうした企画を行い人々にボクシングの良さが伝わるか疑問に思います。
そんな中でキックボクシング界の神童那須川天心選手が亀田興毅氏の対戦相手に名乗りを挙げました。それを聞いてぜひ実現して欲しいと思いました。
素人を倒すより他の格闘技の強者を圧倒する方がボクシングの凄さが伝わると思いぜひ実現して欲しいと思いました。現役のボクサーはこうしたことをするとライセンスが剥奪されると思うので現役を引退して協会に柵がない亀田興毅氏が各格闘技の猛者と対戦して欲しいですが那須川天心選手は相応しいと思います。本心は那須川天心選手が圧倒すると思いますが……
スレを見ると魔裟斗選手がボクサーとのスパーリングで圧倒されキックボクシングのチャンピオンだった土屋選手が6回戦で終わったことにキックボクシングとプロボクシングは野球とサッカーほど違う…という意見
キックボクシングの神童と言っても狭い世界での話…
売名行為云々…という那須川天心選手に対して否定的な意見が多かったです。那須川天心選手を知らない人があまりに多く正当な評価をされていない那須川天心選手が気の毒だと思いました。
那須川天心選手は名門帝拳ジムで世界チャンピオンの山中選手とスパーリングをしました。名門ジムは練習生も多いので素質がない練習生はほとんど放置されますがそんな中で山中選手のスパーリングパートナーをしたことは練習相手になるメリットがあるからだと思います。
山中選手は那須川天心選手の試合を観戦にきました。このスレに書き込みをした人は那須川天心選手のファイトを見たことがなければ所属するRIZEという団体も知らないと思います。スレの中には存在しているか分からないキックボクシングと皮肉った人もいましたがそんな中で山中選手がわざわざ観戦に行くのは那須川天心選手を認めてのことだと思います。ちなみに山中選手はRIZEの中継で映った場面がありその日後輩の応援に来ていた元K-1の武蔵選手のフェースブックに山中選手との写真が載っています。
那須川天心選手が有名になりスレの住人を見返して欲しいですし亀田興毅氏もボクシングの凄さを見せるためにも那須川天心選手と対戦して欲しいと思います。
亀田興毅氏はボクシングの素晴らしさを教えたい…というのは口だけだと思いますが違うならば挑戦者募集とかしないで欲しいです。
総合格闘技にも挑戦して純粋な強さを求めている那須川天心選手が正当な評価をされる日が早くくることを願っています。