2017年04月28日

国産鶏ササミジャーキー/コープ長野稲里店

わが家は10歳になるメスのトイプードルを飼っています。4月16日は杏っ子さんのドックラン、川中島古戦場に行きましたが愛犬のおやつを買う時間がありませんでした。


古戦場に行った帰りにコープ長野稲里店さんに買い物に行きましたがその時にコープブランドのドッグフードが販売されていたので買ってみました。国産鶏ササミジャーキーという商品で598円でした。


国産鶏ササミ肉で作ったおやつで無添加無着色になるそうです。帰って愛犬にあげると食いつきがよく大喜びでした。コープ長野稲里店さん良いペットフードをありがとうございました。これからも愛犬が喜ぶ商品に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 23:21Comments(0)コープ長野稲里店

2017年04月28日

木工団地/えど家さん前の道路工事/17年4月28日午後8時半頃

長野市木工団地にえど家さんという大衆割烹があります。僕も時々出前を頼んでいますが今日4月28日午後8時半頃帰宅途中でえど家さんの前を通ると道路工事をしていました。


えど家さんの前の道は交通の激しい場所で混雑を避けるために夜間工事をするのはありがたいと思いました。

関係者の皆様夜通し工事お疲れさまです。人知れず働く人々がいて世の中がなりたっているのだと思います。体調に気をつけて頑張って欲しいと思いながら工事現場の前を通り過ぎました。  


Posted by プラネマン2 at 23:08Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年04月28日

飯綱町・福井団地の桜と花々/17年4月28日午前11時半頃

長野市内の桜は既に散り残念ですが今日4月28日午前中仕事で飯綱町福井団地に行きました。若槻大通りを北上して行くとセブンイレブンさんがある三本松という信号機の場所がありますが三本松から福井団地に入っていくと桜がまだ咲いていました。そしてチューリップを中心に花々の共演が美しく嬉しく思いました。

地元の人たちが整備してきた故に美しい花々を見れるのだと思いましたが福井団地の皆様の地元を愛する気持ちとおもてなしをする気持ちが嬉しかったです。


福井団地の皆様素敵な花々の共演をありがとうございました。良い気分で1日を過ごせました。  


Posted by プラネマン2 at 22:42Comments(2)長野市周辺/桜

2017年04月28日

上田西高校出身/宮澤義也選手のサインボール

4月20日からオリンピックスタジアムをメイン会場に全国から強豪社会人野球チームが16チーム参加して社会人野球長野県知事旗争奪大会が行われました。

僕は毎年この大会を楽しみにしておりこの大会の時期が来ると長野市にも春が来たことを感じます。


地元長野市の信越クラブの応援や1発勝負のドラマ性や毎年この大会に出場した選手の中からドラフトに指名される選手が出て事前チェック的な観戦が見所だと思いますが今大会は上田西高校出身の宮澤義也選手の所属する新日鐵住金かずさマジックが出場していました。


4月22日にオリンピックスタジアムで地元信越クラブ対かずさマジックの試合を観戦しました。出場選手がコールされる時に選手の出身学校がコールされますがかずさマジックの9番打者の宮澤義也選手のコールの時に上田西高校とコールされ地元縁の選手が強豪社会人野球チームに所属しているのかと思うと嬉しかったです。


この日は3打数無安打でしたがかずさマジックは新日鐵君津をルーツに持つ伝統あるチームで渡辺俊介投手、松中信彦選手がアマチュア時代に在籍した強豪チームで長野県知事旗争奪大会でも優勝したことがあります。


翌日4月23日に県営球場でかずさマジック対滋賀県のカナフレックス戦を観戦しました。宮澤義也選手はこの試合には出場しませんでしたが前の試合が長引いている中でサインを貰いに行きました。


ウォーミングアップ中でしたが心地好くサインしてくれせっかくサインしてくれたのに汚れたボールしかなくて申し訳なく思いました。宮澤義也選手のがっちりした体格が印象的でしたが話してみると好青年で地元縁の選手として頑張って欲しいと思いました。


かずさマジックは今大会で優勝しました。この日第3試合に登場、6時頃終わり翌日決勝トーナメント2試合闘った過酷な大会でしたがそれだけ強く層の厚いチームに高卒で入った宮澤義也選手は凄いと思いました。渡辺俊介投手は投手コーチの他に投手登録もしていましたが世界の舞台を知る渡辺俊介投手と普段から練習しているのは重ね重ね凄いと思いました。


昨日4月27日は関東選抜リーグがありかずさマジックと同じ上田西高校出身草海光貴選手のセガサミーが対戦しました。宮澤義也選手は7番ライトでスタメン出場したようですが上田西高校出身の両選手が所属するかずさマジックやセガサミーが社会人野球を盛り上げて欲しいと思いますした。

地元縁の宮澤義也選手の更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 21:59Comments(0)社会人野球

2017年04月28日

上田西高校出身/草海光貴選手/代走と守備で途中出場

4月20日からオリンピックスタジアムをメイン会場に全国から強豪社会人野球チームが16チーム参加して社会人野球長野県知事旗争奪大会が行われました。

僕は毎年この大会を楽しみにしておりこの大会の時期が来ると長野市にも春が来たことを感じます。


地元長野市の信越クラブの応援や1発勝負のドラマ性や毎年この大会に出場した選手の中からドラフトに指名される選手が出て事前チェック的な観戦が見所だと思いますが今大会は上田西高校出身の草海光貴選手の所属するセガサミーが参加したので草海光貴選手の活躍が楽しみでした。


草海光貴選手は甲子園で勝ち投手になり注目を集めましたが上田西高校のOBが強豪社会人野球チームセガサミーに縁があり練習に参加した時に元ロッテの初芝監督に認められ入社が決まったそうです。大学野球で活躍した選手でも社会人野球に入るのは狭き門だと思いますがそんな中で高卒でセガサミーに入社したのは凄いと思います。


4月23日県営球場で行われたセガサミー対フェデックス戦を観戦しました。8回表にヒットで出た選手の代走として公式戦に出場しました。盗塁を試みたものの残念ながら失敗しました。

その裏ショートの守備につきました。エラーが1つありましたが大学野球より1ランク高い社会人野球のレベルの高さを実感したと思いますがこの経験を糧に頑張って欲しいと思います。

試合終了後草海光貴選手にサインを貰いにいきました。慣れない環境で疲れている中で申し訳なかったですが先輩にサインはどう書くのですか?と聞いていたのが微笑ましく草海光貴選手も1ヶ月ほど前は高校生だったんだな…と感じました。僕はセガサミー入社後限りなく最初の方でサインしてもらったのだと思うと嬉しく思いました。


他に知人も訪れ注目度が高いと感じました。高校生から社会人に…新しい先輩の中でレベルアップした環境の中での野球…東京での新生活と環境が激変した草海光貴選手ですがしっかり鍛え3年後のドラフトに指名されるように頑張って欲しいと思います。


草海光貴選手の更なる活躍を願っています。写真は直筆のサインボール、社会人野球専門誌グランドスラムの選手紹介、セガサミーの新加入選手との写真、社会人野球長野県知事旗争奪大会のセガサミーのページよりアップしました。  


Posted by プラネマン2 at 21:16Comments(0)社会人野球

2017年04月28日

いくらの醤油漬半額で359円他/コープ長野稲里店

昨日4月27日は僕の誕生日でした。ここ数年誕生日にはイトーヨーカ堂に行くのですが昨日は仕事が終わったのが8時前でゆっくり出来ないと思い帰りにコープ長野稲里店さんに寄ってみました。


時間が遅く惣菜や刺身類は残っていませんでしたがいくらの醤油漬けが半額で359円で販売されていたので買ってみました。


他にスイカ半額で178円とアンデスメロン1/2サイズ半額で248円だったので買って帰りました。


自宅に帰り白いご飯の上にいくらを乗せて食べるとプチプチした食感がなんともいえず回転寿司のいくらと大違いで大満足でした。


まだ時期的に早くスイカは普通でしたがアンデスメロンが最高に美味しかったです。1/2サイズのアンデスメロンを独り占めして最高でした。


おかずはたくさん無かったですがいくらだけでも大満足でスイーツ類を買って帰るつもりでしたがアンデスメロンが美味しかったのでスイーツは買わなくて良かったと思いました。


誕生日にコープ長野稲里店さんのいくらとアンデスメロンで最高にハッピーになれました。コープ長野稲里店さんありがとうございました。これからも美味しいメニューに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 16:45Comments(4)コープ長野稲里店

2017年04月28日

おふくろ弁当/17年4月27日

仕事中のお昼は母親の弁当を持参してやりくりしています。写真は僕の誕生日だった昨日4月27日のおふくろ弁当です。


僕の弁当など他の人は興味がない内容でアクセス数が増えるとも思いませんが人生の節目の日の昼食として記録に残しておきたいと思いました。


この日のメニューは…
鮭、
タラの芽の天ぷら
漬け物
ホタルイカとふきの煮物
ゆでたまごでした。


ゆでたまごには長野ロキシーさんで公開された五島のトラさんに出てくるとらやさんの手作りの塩が使われて隠し味になっています。

人気ブロガーさんがブログアップするランチや結婚している人の愛妻弁当が羨ましいですが世界に1つのオリジナル弁当だと思い感謝して食べています。


本人の前では言い難いですがこの場を借りて……日々の弁当ありがとうございます。他の子供に比べ手がかかり孫の顔を見せられず大金を稼いで裕福な暮らしをさせてあげられず申し訳なさも感じますが大きな病気や怪我がなく50年を過ごせ感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 13:38Comments(4)食べ物

2017年04月28日

京風だし巻きたまご/第2回三太刀まつり/軽トラ市/4月22日

4月2日から22日まで桜の時期に合わせ川中島古戦場では三太刀まつりが開催され8日、9日、15日、16日、22日には軽トラ市が開催されいろいろなお店が出店され賑わっていました。


4月22日お昼頃に軽トラ市に行ってみました。更北地区の農家の皆様が出店した野菜や安っさんの焼き鳥等を買いましたが軽トラ市の中で京風だし巻きたまごが販売されていました。


前の週の16日に軽トラ市に行った時にも京風だし巻きたまごが販売されていました。予備知識なく買って帰り自宅で母親と食べると卵をたっぷり使ってあり美味しかったと誉めていました。


この日もだし巻きたまごが販売されたので買ってみました。安っさんの焼き鳥とだし巻きたまごはその場で食べましたが両方とも美味しく行ってよかったと思いました。


お店の名前は聞き忘れましたが美味しい京風だし巻きたまごをありがとうございました。どこかのイベントで食べれることを楽しみにしてます。


だし巻きたまごのお店のご商売の繁栄と来年以降の三太刀まつりが盛り上がることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 11:24Comments(0)食べ物

2017年04月28日

旧ファイブスター跡地にファミリーマート長野篠ノ井布施高田店/17年4月27日オープン

篠ノ井駅前通りにあったレンタルビデオ店旧ファイブスターが昨夏閉店になりしばらくテナントが決まっていませんでしたが跡地はファミリーマート長野篠ノ井布施高田店さんになり昨日4月27日にオープンすると聞いたので仕事帰りの夜9時頃に寄ってみました。

オープンセールということもあり店内や駐車場は混雑していました。最近同じファミリーマートの長野松岡店さんがリニューアルオープンしましたが福袋やお菓子の詰め合わせなどお得感があるものが多かったですが今回はそうしたものがなくてオープンセールとしては目玉商品が少なく残念でした。


野菜が販売されていたので買ってみました。
きゅうり2本90円
キノコ90円
トマト160円
ファミマブランドのストロベリーヨーグルト118円を買いました。


ファミリーマート長野篠ノ井布施高田店さんオープンおめでとうございます。昨日4月27日は僕の誕生日でオープンと誕生日が重なり親近感を感じます。篠ノ井駅前通りは最近活気がありませんがファミリーマート長野篠ノ井布施高田店さんが盛り上げて欲しいと思います。ファミリーマート長野篠ノ井布施高田店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:34Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年04月28日

須坂市がロケ地/アルビノの木/4月29日舞台挨拶開催

長野市権堂アーケード街にある長野ロキシーさんは日本最古級の映画館になり今年の12月25日で創立100年になります。独特の雰囲気は他の街にはない長野市独自の文化だと思い盛り上がり後世に伝わって欲しいと思います。


僕は最近ロキシーさんにはご無沙汰していますが4月29日から須坂市がロケ地になったアルビノの木が公開され主演の松岡龍平さんと監督の金子雅和さんが舞台挨拶をするそうです。


今回はイベントの告知という意味合いでブログアップしましたが地元須坂市の映画が受け入れられて欲しいと思います。当日の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 00:30Comments(0)長野ロキシーの話題