2017年09月06日

愛犬とエムウェーブで散歩/17年8月15日午後6時頃

お盆休み中の8月15日は午後からドッグ&キャットカフェポチとタマさんに行き東和田のビデオ1の夏祭りに行ってきました。


帰りにエムウェーブを散歩しました。特にイベントは無いようでエムウェーブの敷地内は静かで1人だけ黒いトイプードルを連れた人に会いました。


愛犬と約1時間散歩を楽しみました。愛犬と過ごした楽しかったお盆休みも後一日だけかと思うと一抹の寂しさを感じながら一旦家に帰り川中島駅前盆踊りに行きました。  


Posted by プラネマン2 at 22:05Comments(0)愛犬

2017年09月06日

木曜日夜のイトーヨーカ堂長野店/17年8月18日午後9時頃

お盆休み明けの初日8月19日は仕事が早めに終わったのでイトーヨーカ堂さんに行き閉店前のファミール長野店さんに寄ってみました。


もう食べることは無いファミールさんの美味しいハンバーグやあんみつを味わい38年ぶりにガチャガチャをやり100円ショップで時間を気にしながらお菓子を選び長期の休暇の後の仕事始めは気分が乗らないことが多いですがそんな憂鬱を吹き飛ばした楽しい時間をイトーヨーカ堂さんで過ごせました。


僕は幼少の頃は鬼無里にいました。長野市に行くとイトーヨーカ堂さんに行くのが楽しみでした。最近は郊外に量販店や安売りのお店が出来て駐車場代を払ってわざわざイトーヨーカ堂さんに行く必要もないだろう…と思っていましたが久々に童心に帰り幸せな気分になりました。


権堂も再開発をするようなことを何かの記事でみました。現在の形でのイトーヨーカ堂さんはどうなるか僕には分かりませんが1回でも多く利用したいと思いながらイトーヨーカ堂長野店さんをあとにしました。  


2017年09月06日

セコイヤチョコレート/4本100円/キャン、ドゥイトーヨーカ堂店

お盆休みが明けて最初の出勤日だった8月17日は仕事が早めに終わったのでイトーヨーカ堂さんに行き閉店前のファミール長野店さんに寄ってみました。


食事をしてエスカレーターで降りてくると4階に100円ショップのキャン、ドゥさんがあったので寄ってみました。食事をしたばかりだったので何か野みたくなりペットボトルのダカラシリーズを買いました。勤務先の自販機では130円でお買い得でした。


他にセコイヤチョコレートが4本100円で販売されていました。何年か前はコンビニでトイレを借りた時に1本30円だったセコイヤチョコレートを2本買ってトイレのお礼にしていましたがいつしかセコイヤチョコレートを見かけなくなりましたがキャン、ドゥさんでみつけ嬉しかったです。

しかし2本しかなかったので同等品のお菓子を2つ選び4つで100円として支払おうと思いました。真剣にお菓子を選んでいたら閉店時間が近づいてきたのでベビースターラーメンとポーロにしました。


お盆休み明けはテンションが下がりますが品揃えが豊富なキャン、ドゥさんで楽しいショッピングをして有意義な夜を過ごせました。  


Posted by プラネマン2 at 17:58Comments(0)nanacoカードイトーヨーカ堂長野店

2017年09月06日

38年ぶりにガチャガチャをしました。

イトーヨーカ堂5階飲食店街にあったファミール長野店さんが8月20日で閉店して残念です。お盆休みが明けて最初の出勤日だった8月17日は仕事が早めに終わったので閉店前のファミール長野店さんに寄ってみました。


帰りに同じフロアにあるゲームセンターを覗いてみるとガチャガチャがありました。僕が小学6年生だった頃にウルトラマンシリーズの怪獣の消しゴムで相撲をさせるのが流行りました。

僕は当時鬼無里に住んでいたのでガチャガチャは無く長野市に行ってガチャガチャをするのが楽しみでした。中学生になるといつしか忘れていきましたがウルトラマンシリーズのガチャガチャがあったので38年ぶりにやってみたくなりました。


200円投入してやってみると怪獣の消しゴム入りのカプセルが出てくるイメージがありましたがカードが2枚出てきました。


No.73/タローに出てきたモチロンは月に帰った南夕子こと星光子さんがゲスト出演した放送で思い入れがある放送でした。


No.66/アイアンロックスはセブンに出てきましたが印象が薄い怪獣でした。

お盆休みが終わりテンションが下がる中で38年ぶりにガチャガチャにより童心に戻り楽しい時間を過ごせました。  


Posted by プラネマン2 at 15:53Comments(0)イトーヨーカ堂長野店

2017年09月06日

クリームあんみつ390円/ファミール長野店

イトーヨーカ堂5階飲食店街にあったファミール長野店さんが8月20日で閉店して残念です。


閉店前に何度かファミール長野店さんに行きましたがお盆休みが明けて最初の出勤日だった8月17日は仕事が早めに終わったので閉店前のファミール長野店さんに寄ってみました。


香味野菜となすのおろしハンバーグを注文したことは既にブログアップしましたが今回はその時にデザートで頼んだクリームあんみつをブログアップしたいと思います。


アイスクリームにキウイ、バナナ、ミカンとフルーツが豊富な美味しいあんみつでこの味がもう味わえないと思うと残念でなりません。ファミール長野店さん長きに渡り美味しい食事や憩いの時間を与えていただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


2017年09月06日

香味野菜となすのさっぱりおろしハンバーグと天ぷら御膳/ファミール

イトーヨーカ堂5階にあったファミール長野店さんが8月20日で閉店になり残念です。


お盆休みが明けて最初の出勤日だった8月17日は仕事が早めに終わったので閉店前のファミール長野店さんに寄ってみました。


平日の夜ということもあり店内は空いておりゆっくり食事ができました。この日は香味野菜となすのさっぱりおろしハンバーグ1050円を食べました。


ハンバーグに天ぷらに見た目が綺麗で美味しくもうファミールさんで食事が出来ないと思うと寂しい限りでした。


ファミール長野店さん長きに渡り美味しい食事や憩いの時間を与えていただきありがとうございました。良き思い出としてブログアップしたいと思いました。  


2017年09月06日

セブンイレブン中野市七瀬店/17年8月31日オープン

お盆休みが終わった頃に長野市閉店でググってみたところセブンイレブン中野市七瀬店さんが8月17日で閉店したというニュースがありました。


8月19日土曜日は志賀高原に遊びに行ったのでその途中セブンイレブン中野市七瀬店さんに寄ると完全閉店ではなく1度閉店扱いで改修工事を経て8月31日リニューアルオープンすると告知されて一安心でした。

9月4日は仕事で中野市に行く用事があり前を通ったのでリニューアルされたセブンイレブン中野市七瀬店さんに寄ってみました。


オープニングセールは既に終わって通常の販売でしたがパンとメロンラテを買いました。テラス風なテーブルが野外にありイートインコーナーが充実していました。


セブンイレブン中野市七瀬店さんオープンおめでとうございます。これからも沿道沿いのオアシス的なお店として期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 05:19Comments(0)長野市周辺/開店改装