2017年09月22日

ダブルササミのもっちり棒298円/ケーヨーデイツー川中島店

8月27日にケーヨーデイツー長野川中島店さんに半期の決算セールに行きました。その時に愛犬用のおやつ類も販売されたので覗いてみました。


愛犬と同じタイプの茶色いトイプードルがモデルのダブルササミのもっちり棒に親しみを感じ買ってみました。港区のユニ、チャーム株式会社さんの商品で国産で298円でした。


愛犬に早速あげてみました。むしゃむしゃ食べる愛犬が可愛かったです。ユニ、チャーム株式会社さんケーヨーデイツーさん良き商品をありがとうございました。これからも良い商品の開発や販売に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 22:44Comments(0)愛犬

2017年09月22日

ホワイトリング/信号横の空地工事中?/17年9月21日午前8時頃

昨日9月21日は朝お客さんのところに顔を出してから出勤したので普段と違うコースを通りました。


写真では塀の高さと同じで見え難いですがホワイトリングの信号横の空地に木材のような材料がたくさん積まれていました。


僕は関係者ではないので何か工事をするのか?イベントに使うのか分かりませんが結構な量だったので気になりました。


10月7日は古戦場祭りで真島からシャトルバスが出るような話を聞いたので工事ではないような気がしますが今度ホワイトリングの横を通った時は注目してみたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 21:55Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年09月22日

洋菓子/タンドレス/コミわか朝市/17年9月2日

毎月第1、3、5土曜日に若槻通りファミリーマート長野若槻店さん駐車場でコミわか朝市が開催されています。若槻地区で収穫された新鮮で美味しい農産物の販売が行われ土曜日出勤と重ならない場合は行くようにしています。


9月2日に行きました。普段は農産物や地元の豆腐屋さんが出店していますがこの日は洋菓子のタンドレスさんが出店していました。可愛い絵柄のお菓子を販売していたので買ってみました。


後で自宅で食べると美味しくもう少し買ってくれば良かったと思いました。タンドレスさんは若槻団地周辺にあるそうです。若槻に行く用事があったら行ってみたいお菓子屋さんだと思いました。


9月はコミわか朝市と土曜日出勤が重なり行かれませんが10月以降はタンドレスさんがコミわか朝市に出店して美味しく可愛いお菓子を食べれることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 17:57Comments(0)長野市周辺/スイーツ

2017年09月22日

第15回青木島マルシェ/17年9月17日

ツルヤ青木島店さんでは毎月第3日曜日にフリーマーケット/青木島マルシェを開催しています。9月は17日に開催されました。


この日は台風の接近の悪天候のために屋内で開催されました。SNSで今回の様子を投稿すれば粗品を貰えるサービスや整体の出張治療のサービスもありました。

フリーマーケットは全般的にお子さんの服や玩具を出すお店が多く独身の僕が欲しいものは少なかったですが…


金の成る木
キティちゃんのポケットティッシュ
入浴剤
愛犬用の玩具を買いました。

関係者の皆様楽しいフリーマーケットをありがとうございました。青木島マルシェが益々発展して行くことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:06Comments(0)長野市周辺/イベント

2017年09月22日

トイプードルの置物/コープ長野稲里店フリーマーケット

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。コープ長野稲里店さんは毎月第1土曜日午前中店頭でフリーマーケットを開催しています。

8月はお休みでしたが9月2日は2ヶ月ぶりのフリーマーケットに行ってみました。

牛乳パックとトイレペーパー交換や組合員さんのお店が出店していました。その中で手作りの小物を出すお店があり覗いてみると愛犬と同じタイプの茶色いトイプードルの小物がありました。作り手の気持ちが伝わってきて好感がもてました。

お店の人は800円だと言ったので買うことにしました。車の運転席のポケットの部分に置いてそれを見ては何かにつけて愛犬のことを思い出しています。


出店者さん素敵なトイプードルの小物をありがとうございました。これからの更なる活躍を願いつつコープ長野稲里店さんのフリーマーケットで掘り出し物を見つけるのを楽しみにしてます。  


Posted by プラネマン2 at 14:00Comments(2)コープ長野稲里店犬の話題

2017年09月22日

コミわか土曜市/17年9月2日

毎月第1、3、5土曜日に若槻通りファミリーマート長野若槻店さん駐車場でコミわか朝市が開催されています。若槻地区で収穫された新鮮で美味しい農産物が販売され機会があったら行くようにしています。


8月11日以来約3週間ぶりのコミわか朝市でした。この日はリンゴのつがると桃とお菓子を買いました。収穫された場所と出荷者が分かりスーパーで買うより親しみが持てます。


関係者の皆様楽しい朝市をありがとうございました。コミわか朝市の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 12:09Comments(0)長野市周辺/イベント

2017年09月22日

宇治抹茶パルフェ/ファミール長野店/最後の晩餐

イトーヨーカ堂長野店5階飲食店街にあったファミール長野店さんが8月20日に閉店してから気がつけば1ヶ月以上が過ぎていました。


閉店の日8月20日にファミール長野店さんに行きマグロたたき丼と和麺を注文したことは既にブログアップしましたがデザートで宇治抹茶パルフェを注文しました。


最初は違うメニューを注文しましたが売り切れということで宇治抹茶パルフェになりました。生クリームとアイスと団子が美味しかったです。


僕の隣の席にママさんとお子さんのグループがきました。僕より後に来て先に帰りました。それだけゆっくり名残惜くファミールさんを楽しみました。閉店を知ってから行ける限りファミールさんに行き17年夏の思い出の1つになりました。

ファミールさん長きに渡り美味しい食事や憩いの時間を提供していただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


2017年09月22日

マグロたたき丼と和麺/ファミール長野店/最後の晩餐

イトーヨーカ堂長野店5階飲食店街にあったファミール長野店さんが8月20日に閉店してから気がつけば1ヶ月が過ぎました。


閉店最後の日8月20日午後2時頃にファミール長野店さんに出かけていました。日曜日ということもあり結構混んでいました。途中僕の隣の席にママさんとお子さんのグループが来て座っていてこの風景だけみれば本当に閉店するのか不思議な感じがしました。


ファミール長野店さん最後の晩餐はサーロインステーキ定食を食べるつもりでしたが食材が無くなり出せないと言われマグロたたき丼と和麺にしました。


最後のファミールさんの味を味わうようにゆっくり食べました。会計時に「閉店するのですか?」とレジの女性に聞くと「長い間ありがとうございました。」と言い寂しさを感じました。

ファミール長野店さん長きに渡り美味しい食事や憩いの時間を提供していただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。