2017年09月17日
信州ブレイブウォリアーズ/2017〜18シーズン間もなく開幕

9月2日から東海北陸アーリーカップが開催されウォリアーズはプレシーズンマッチといえどB1の新潟や三遠に勝ち開幕が待ち遠しく感じます。
2017〜18シーズンは10月7日の奈良戦がホーム開幕戦になります。
12月20日に平日の戸倉で東京Z戦
1月20日はホワイトリングで金沢戦
3月31日にビッグハットで青森戦があります。
創立以来初のビッグハット開催が楽しみです。昨年は不本意なシーズンでしたがリセットしてウォリアーズの活躍を願っています。ウォリアーズが寒い信州の冬をホットにすることを願っています。
2017年09月17日
アイスホッケー/2017〜18シーズン開幕

今季のアジアリーグは日本4チーム、韓国3チーム、極東ロシア1チームの計8チームが参戦、4回総当たりで対戦して平昌オリンピックの関係で12月24日でリーグ戦終了、3月3日から4月1日までプレーオフが行われるそうです。
アジアリーグの中国の参戦は今季は無し、現時点ではビッグハットでアジアリーグの予定は無く残念です。1月〜2月にかけてアジアリーグのチームによるカップ戦が開催予定だそうです。
昨シーズンは全日本選手権がビッグハットで開催され盛り上がりました。今季は残念ながら全日本選手権は西東京市で開催されます。
長野市民新聞の記事で長野オリンピック20周年の記念に国際大会をビッグハットで開催するという記事がありましたがアイスホッケー連盟のホームページには特にそのような予定は無く長野県連盟と長野市連盟のホームページを見ましたが国際大会について記された記事はありませんでした。
長野県連盟のホームページによると県外から選手が来る大会は…
2月12日から日韓青少年スポーツ交流事業とありましたがこれが長野オリンピック20周年イベントになるのか?と考えてしまいました。
2月7日が善光寺レディースカップ
2月23日から松澤杯が開催予定で長野オリンピック20周年のシーズンにしては寂しい予定だと思いました。
2017〜18シーズンのアイスホッケーが盛り上がることを願うばかりです。
2017年09月17日
新生堂南長野店/17年9月9日で閉店




長野市のお店がオープンした…閉店した…渋滞があったが何があったのか?等長野市の話題を語り合うスレで楽しみにしていましたが最近は政治や思想の話が多くつまらなくなり見ていませんでした。
今週末に久しぶりに見ると新星堂南長野店さんが9月9日で閉店になるという書き込みがありました。僕が見た時は既に閉店の後でしたが今日9月17日に様子を見に行きました。
新星堂さんはかつて僕の勤務先の近くの旧西尾張部店に良く行っていました。お菓子やカップラーメンが安かったですが何年か前に閉店になり現在はファミリーマートさんになっています。
須坂にも店舗がありましたが何年か前に閉店になっていました。今回閉店した南長野店は奥まっていた場所にあり立地条件があまり良く無かった感じがします。
最近はドラッグストアも食品の品揃えが良く商売の環境も変わってきたのかもしれませんが西尾張部店で良く買い物をしたことを思い出しながらもぬけの殻となった店舗を見ていました。
関係者の皆様長い間お疲れ様でした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2017年09月17日
北信米油長野大通りSS/土日の特売日が激安





今日9月17日朝6時半頃に北信米油長野大通りSSさんに行ってみました。隣接するセブンイレブンで新聞とパンとドリンクを買い割引券を貰い給油しました。
店頭価格はレギュラー1リットル132円でしたが精算したら125円と7円安かったです。nanacoも貯まり良いことが多かったです。北信米油長野大通りSSさんお得なサービスをありがとうございました。これからも他社に負けないサービスに期待しています。
2017年09月17日
グランセローズ/本日9月17日開催予定の地区CS中止に…

天気は持ちそうな感じがしましたがホームページを見ると早い時間に本日の試合の中止が決まったようでした。遠方から来るお客さんや売店の方のためにも早めの中止の判断は良かったと思います。
明日2時から県営球場に順延しました。明日の盛会とグランセローズの勝利を願っています。
2017年09月17日
コープ長野稲里店のフリーマーケットで買った秋桜が咲きました。


今日9月17日に愛犬の散歩に行ってから気がつくと庭先に秋桜が咲いていました。今までは庭では見たことが無かった秋桜が咲いているのは気分が良く母親に聞いてみると僕が買ってきた苗から咲いた花だと言いました。
僕は中学生の頃河合奈保子さんのファンでお小遣いを貯めて河合奈保子さんのコンサートライブのLPレコードを買いました。その中に山口百恵さんの秋桜が収録されていました。
僕は将来事業を成功させ秋桜が咲いている庭付きの家に住みたいと思いました。事業の成功は成しませんでしたが規模は小さいながらもその夢が叶ったことを感じました。
小さな庭には母親がガーデニングしてたくさんの花がありますが僕の代になったら秋桜がもっと咲いている庭にしたいと思いながら薄紅の秋桜を見ていました。
2017年09月17日
本日9月17日開催予定だった第4回飯綱高原自由市場は悪天候で中止に…

愛犬の散歩を兼ねて出かけるのを楽しみにして開催された3回は全部行きました。今年の第4回目の自由市場in大座法師池は今日9月17日開催予定でした。
台風接近の影響で長野市は厚い雲に覆われていますが雨は降っていなかったので開催が気になり飯綱高原観光協会のホームページを見てみました。
今回は中止になったことを知りました。悪天候では仕方ないので残念ですが次回は10月15日に開催されるそうです。次回で今年の飯綱高原自由市場in大座法師池は終わりになりますが次回は晴天と盛会と飯綱高原の更なる発展を願っています。
2017年09月17日
ウインタースポーツ/2017〜18シーズン日程決定

今季は平昌五輪があり長野五輪から20年の節目になります。たくさんのウインタースポーツの大会やイベントに期待しながらスケート連盟のホームページを見てみました。
全国大会規模の大会で長野市で開催されるものは…
スピードスケートは10月20日から22日まで全日本距離別
12月27日から30日まで平昌五輪日本代表決定戦
2月3日から6日まで全中大会
フィギアは2月3日から6日まで長野市開催は全中のみ…
ショートトラックは開催無し…
例年と変わらずオリンピックイヤーにしては寂しく感じます。長野五輪の遺産が有効活用されることを願うばかりです。
2017年09月17日
松本山雅/4連勝で4位に

スポーツ欄を見ると山雅が4連勝して現在4位になったことを知りました。今季は山雅の試合を見ていないので詳しい戦力やチーム状況は分かりませんが時々2CHの山雅スレを見ると反町監督限界説が出ており低迷していたイメージがあったのでプレーオフ圏内の4位で2位長崎と勝ち点差4まで迫っていたことを知り驚きました。
昨年も開幕時はシュートが枠内に飛ばず厳しいイメージがありましたが清水の躍進があったといえ堂々たる3位という成績でリーグ戦を終え今季も終盤にさしかかりそれなりの位置にいるのは凄いと思いました。
山口や讃岐や金沢等かつてパルセイロと切磋琢磨したチームがJ2の荒波に揉まれている中でJ2では上位に位置する山雅…というより反町監督は凄く羨ましいです。
パルセイロと山雅…かつて切磋琢磨した間柄でこんなに差がついたのは反町監督と美濃部GMの違いなのか…そんなことを考えながら新聞記事をみていました。
2017年09月17日
グランセローズ/西地区優勝に王手




昨日9月16日から西地区の前期チャンピオンの富山と2勝先勝方式で対戦するプレーオフが始まりました。初戦はアウェイで勝ち王手をかけました。
今日9月17日6時半からオリンピックスタジアムナイターで第2戦を闘います。打線は昨日10安打5点と好調、今日の予告先発はリーグ戦最多勝利の樫尾投手が先発、リーグ戦から11連勝中で良い流れで期待出来そうです。
問題は台風接近により雨が心配です。朝方は良かったですがこれを書いている10時15分頃では風が強くて雨が降ってきました。多少の雨はオリンピックスタジアムが人工芝なので心配ないと思いますが天候が持つかの心配があります。
やはりホームで決めて欲しいですが天気に影響されることなく盛会になることを願っています。