2017年09月23日

愛犬の歯のケア/MU動物病院/17年8月29日

わが家は10歳になるメスのトイプードルを飼っています。6月頃愛犬のかかりつけの南長野運動公園に近いMU動物病院さんに行ったところ愛犬は歯が傷んでいるので全身麻酔をして歯垢をとったりケアをした方が良いと言われました。


費用が4万円ほどかかるといい僕の夏のボーナスを待ち予約をいれると8月29日火曜日になりました。


人間ドックを受診するように前の晩から飲み食いは無しで朝預け夕方に終了する規模が大きいケアでした。

愛犬は3本歯を抜いたそうですが特に暴れたり体調を崩すことなく無事に終わったようでした。そして家に帰るといつものように嬉しそうに寄ってきました。


連れて行った母親に聞くと全身麻酔は体力を使うのであまり年をとってからだと厳しいと言われ良い時期に出来たと先生から言われたそうです。


僕も歯のケアをしっかりしなかったので中年になってからいろいろと不自由ですがそれがあったので愛犬のために受診させてあげたいと思いました。


MU動物病院さん適切な治療をありがとうございました。これからも愛犬にたくさんご馳走してあげたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 21:39Comments(0)愛犬

2017年09月23日

カシスタワー/鯨屋川中島店

年に2回夏と冬にボーナスが出ると母と姉と姪にご馳走しています。8月は母と姪の誕生日もあり姪にどこに行きたいか聞くと鯨屋川中島店さんが良いという話になり皆の都合が良い8月20日日曜日夜に行くことになりました。鯨屋川中島店さんはオリジナルな創作料理が美味しく他のお店に無い良さがあります。


この日はドライバーとしてノンアルコールを飲みましたがせっかく来たのだからカシスタワーというドリンクを頼みました。

カシスシロップ+オレンジジュース+リンゴジュースでスーパーや自販機に無い鯨屋さんでしか味わえない美味しいドリンクで食事も美味しくなりました。鯨屋川中島店さん美味しいドリンクをありがとうございました。これからも創作料理や他の店に無いメニューに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 21:11Comments(0)飲み物

2017年09月23日

塩尻市/フェデックス/3年連続3回目の大阪ドーム出場

9月8日から富山市で第43回社会人野球全日本選手権/北信越最終予選が行われ5チームが参加、1発勝負のトーナメントで1枠を決める大会がありました。

長野市からは信越クラブが出場するので優勝して大阪ドーム出場を願っていましたが塩尻市のフェデックスにサヨナラ負けで敗れました。


フェデックスは信越クラブ他伏木海陸運輸、バイタルネットと北信越の企業チームを敗り優勝してあっぱれです。


フェデックスは3年連続3回目の出場で秋に強いイメージが出来ました。フェデックスの選手、関係者の皆様おめでとうございます。大阪ドームでの活躍と10月初めの伊勢大会での健闘を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:55Comments(0)社会人野球

2017年09月23日

上田から世界へ/スノーボード/今井郁海選手&今井胡桃選手

僕の仕事関係の会社に株式会社デンセンさんがあります。サッカーの山雅、パルセイロ、フットサルのスポンサーでトリノ五輪に出場した選手もサポートしてスポーツに理解が深い会社です。


先日デンセンさんに行ったところパルセイロや山雅やフットサルのポスターと共にスノーボードで平昌五輪出場を目指す上田市丸子出身の今井郁海選手と今井胡桃選手のポスターが張ってありました。


今井郁海選手、今井胡桃選手共に若くして国際舞台での実績は素晴らしく楽しみな選手です。地元の選手の活躍は嬉しいものです。将来メダリストになることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:35Comments(0)ウインタースポーツ

2017年09月23日

信大工学部前/雨水排水路工事現場/17年9月23日午前7時頃

今日9月23日は朝起きると若里公園に犬の散歩に行きました。その時に信大工学部前で規模が大きな工事をしていました。近づいてみると雨水排水路工事現場でした。


こうして人知れず働く人がいてインフラが整備され市民生活が営まれていると思うと工事現場で働く人をリスペクトしています。


関係者の皆様お疲れさまでした。工事期間中の無事故を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 18:36Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年09月23日

韓国発/パニック映画「新感染」がとてつもなく面白い

昨日9月22日は仕事が早く終わったので長野ロキシーさんで公開中の韓国映画「新感染」を見に行きました。カンヌ映画祭特別招待作品ということで楽しみでした。


主人公ソグはソウルでファンドマネージャーとして働いていますが仕事が忙しく妻はプサンに帰り別居中で離婚の話も出ています。ソグは幼い娘スワンと母親と3人暮らしですがスワンの誕生日にソグはスワンを連れて妻が住むプサンに行くことになりました。


スワンとソグはソウル発プサン行きの高速鉄道KTXに乗りました。他に妊婦とその夫、高校生の野球チームも乗車、各自が楽しい旅行になるはずでした。


発車間際に子供が乗務員の目を盗み乗車したのが悲劇の始まりでした。その子供は痙攣を起こして女性乗務員が介抱していましたが突然ゾンビに変わり女性乗務員に噛みつきました。悲鳴をあげた女性乗務員もゾンビになってしまい乗客を襲い出し噛みつかれた人もゾンビになり車内は大パニックになりました。


列車は最寄の駅に臨時停車して軍隊が救援に駆けつけるはずでしたが駅に着くと軍隊もゾンビになっていて大パニックになりました。

駅に降りた人は結局列車に戻ることになりソグとスワン、夫と妊婦、野球部のカップルなどそれぞれが離れ離れになりました。ソグと妊婦の夫と野球部員は組んでゾンビたちを駆け抜け愛しい人たちに会いに行こうと奮闘しますが…

ゾンビが怖くてちょっとしたホラー映画気分でした。噛みつかれたら終わりで怖さとドキドキのノンストップで時計を見ることも無くあっという間に118分が終わりました。


イメージ的には最近見たジュラシック、ワールドで恐竜に襲われるパニック映画みたいな感じですが自分だけ助かりたいとか目の前でドアを閉めてしまうとか生存者同士で揉めるとか人間の醜い部分がある一方で生き残った野球部員がゾンビになった野球部員を殴れなかったり彼女がゾンビになったら逃げずに受け入れ噛みつかれたりゾンビになった姉でも慕っている老姉妹など相手を思いやる感情があり普通のパニック映画より人情味があり見応えがありました。


軍隊がゾンビになり襲ってきた場面やゾンビが電車に乗ろうとして襲ってくるシーンは怖かったし運転手がゾンビになるなどパニック状態も迫力がありました。野球部員がゾンビに襲われバットで抵抗しますが負けてしまう場面は野球をやらせてあげたかったな…と気の毒に思い妻や子供のためにゾンビと戦う姿は感動的で凄い映画を見たと思い仕事帰りとは思えないほどドキドキ、ハラハラの金曜の夜でした。


僕は殴ってやりたいと思う輩がいましたが本当に無法地帯になると自分もやられてしまうのだとこの映画を見て思い秩序ある法治社会が良いと感じました。そして食料危機がおきて取り合いになったり外国の軍隊が攻めてきて蹂躙されることがないように…そんなことを考えていました。劇中被害に合った高校生のカップルや野球部員や老姉妹などが平和に暮らせるようになって欲しいと思いました。


パニック映画のハラハラの中にも人の世の醜さや相手を思いやる気持ちや法治社会や平和の素晴らしさなどいろいろなものが詰まり見て良かったと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 06:35Comments(0)長野ロキシー/アジア映画

2017年09月22日

ダブルササミのもっちり棒298円/ケーヨーデイツー川中島店

8月27日にケーヨーデイツー長野川中島店さんに半期の決算セールに行きました。その時に愛犬用のおやつ類も販売されたので覗いてみました。


愛犬と同じタイプの茶色いトイプードルがモデルのダブルササミのもっちり棒に親しみを感じ買ってみました。港区のユニ、チャーム株式会社さんの商品で国産で298円でした。


愛犬に早速あげてみました。むしゃむしゃ食べる愛犬が可愛かったです。ユニ、チャーム株式会社さんケーヨーデイツーさん良き商品をありがとうございました。これからも良い商品の開発や販売に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 22:44Comments(0)愛犬

2017年09月22日

ホワイトリング/信号横の空地工事中?/17年9月21日午前8時頃

昨日9月21日は朝お客さんのところに顔を出してから出勤したので普段と違うコースを通りました。


写真では塀の高さと同じで見え難いですがホワイトリングの信号横の空地に木材のような材料がたくさん積まれていました。


僕は関係者ではないので何か工事をするのか?イベントに使うのか分かりませんが結構な量だったので気になりました。


10月7日は古戦場祭りで真島からシャトルバスが出るような話を聞いたので工事ではないような気がしますが今度ホワイトリングの横を通った時は注目してみたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 21:55Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年09月22日

洋菓子/タンドレス/コミわか朝市/17年9月2日

毎月第1、3、5土曜日に若槻通りファミリーマート長野若槻店さん駐車場でコミわか朝市が開催されています。若槻地区で収穫された新鮮で美味しい農産物の販売が行われ土曜日出勤と重ならない場合は行くようにしています。


9月2日に行きました。普段は農産物や地元の豆腐屋さんが出店していますがこの日は洋菓子のタンドレスさんが出店していました。可愛い絵柄のお菓子を販売していたので買ってみました。


後で自宅で食べると美味しくもう少し買ってくれば良かったと思いました。タンドレスさんは若槻団地周辺にあるそうです。若槻に行く用事があったら行ってみたいお菓子屋さんだと思いました。


9月はコミわか朝市と土曜日出勤が重なり行かれませんが10月以降はタンドレスさんがコミわか朝市に出店して美味しく可愛いお菓子を食べれることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 17:57Comments(0)長野市周辺/スイーツ

2017年09月22日

第15回青木島マルシェ/17年9月17日

ツルヤ青木島店さんでは毎月第3日曜日にフリーマーケット/青木島マルシェを開催しています。9月は17日に開催されました。


この日は台風の接近の悪天候のために屋内で開催されました。SNSで今回の様子を投稿すれば粗品を貰えるサービスや整体の出張治療のサービスもありました。

フリーマーケットは全般的にお子さんの服や玩具を出すお店が多く独身の僕が欲しいものは少なかったですが…


金の成る木
キティちゃんのポケットティッシュ
入浴剤
愛犬用の玩具を買いました。

関係者の皆様楽しいフリーマーケットをありがとうございました。青木島マルシェが益々発展して行くことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:06Comments(0)長野市周辺/イベント