2017年11月07日
日本ハムの八宝菜/半額で205円/ココカラファイン篠ノ井東店




先週の日曜日11月5日は愛犬の散歩が終わった後でココカラファイン篠ノ井東店さんを覗いてみました。
最近ココカラファイン篠ノ井東店さんでは冷凍食品を扱うようになりましたがその中で日本ハムさんの八宝菜が半額で205円で販売されていたので買ってみました。他にカフェオレが73円で自販機よりかなり安く買えました。
昨日11月6日の夕食はこの八宝菜でしたがご飯に混ぜたら人気中華料理店と同じ位に美味しかったです。個人的にはあまり日本ハムさんの商品を食べたことはなかったですがココカラファイン篠ノ井東店さんで先日買った日本ハムさんの餃子も美味しく日本ハムさんの商品を扱うようになり嬉しくなりました。
思えば物心ついた時から日本ハムさんはプロ野球に加盟しており億円単位のおカネが出ながらも運営しているのは本業がしっかりしているからだと思いました。そして今回プロ野球を運営出来る力を八宝菜から感じました。
3連休後で疲れた月曜日でしたが八宝菜でパワーを貰ったようでした。ココカラファイン篠ノ井東店さん美味しい八宝菜をありがとうございました。これからも日本ハムさんの商品をたくさん扱って欲しいです。
2017年11月07日
長野銀座にぎわい市&感謝祭/TOIGO広場









会場に着くと普段は閑散としているTOIGO前広場にテントが張られ農産物を中心に出店が出て賑やかでした。
美味しそうなものがたくさんあり選ぶのが楽しかった反面予算があまりなく残念な部分もありました。
長野県産の柿
北海道のトマトジュース
長野県産なめたけを買いました。
抽選券をもらいガラポンを引いたらリンゴ1個貰いました。関係者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。出店された皆様のご商売の繁栄とTOIGOの賑わいや活性化を願っています。
2017年11月07日
旧家具の井出/長野市木工団地/11月15日頃解体






僕も閉店セールに行きすだれや車の運転中腰にあてるクッションを買いましたが2年が過ぎました。閉店後建物はそのまま残っていましたが先日前を通ると解体工事云々と書いてあり気になっていました。
11月4日は若槻の朝市に行き帰りに運動公園で愛犬の散歩をしてから旧家具の井出さんの跡地に寄ってみました。
11月15日頃から解体工事が始まると告知されていました。交通量の多い場所に更地が出来るのは残念ですが街の移り変わりということで記録に残しておきたいと思いました。
2017年11月07日
秋のコープ大市/17年11月5日









九州フェアとしては…
長崎風おでん298円
くまもんカスタードクリーム118円
くまもんカスタードケーキ118円
いちごエクレア割引で78円
ロースハム198円
真鱈切身297円
あさり半額で149円を買いました。
あさりは生きていて袋の中でごそごそして食べるのが気の毒になり買ってちょっと後悔しました…
コープさん美味しく新鮮な品揃えをありがとうございました。これからも美味しいメニューに期待しています。