2017年11月30日
青春のショパン/ピアノチクルス/12月2日に最終回




今年2017年は青春のショパンピアノチクルスとして5人のピアニストがリレーで演奏し番外編として歌曲と室内楽が行われるプログラムでした。そして今週末12月2日に最終回の室内楽が善光寺に近い大門ホールで行われます。
出演はチェロの小島遼子さん/ピアノの松田紫帆さん/ヴァイオリンの川崎妃奈子さんが出演します。
僕は演奏会に行くとチラシ類をチェックしていますが知っている限りでは小島遼子さんが一番名前を見ています。今回のような専門的な演奏会からサロン的な演奏会まで幅広く出演してチェロの魅力を発信している音楽家です。
川崎妃奈子さんは長野桐朋会さん主催の夏の夕べのコンサートで聴いたことがある本格的なヴァイオリン奏者です。
松田紫帆さんは何年か前に小諸高校音楽家のOB演奏会で聴きました。音大生の集まりの中でも更に輝くものを感じました。
3人共に情熱のある音楽家で青春のショパンの締めくくりに相応しいメンバーで素晴らしい演奏会になると思います。この日は所用で行かれずに残念ですが当日の盛会と出演者の更なる活躍を願っています。
2017年11月30日
愛犬と犀川第2緑地を散歩/17年11月12日午前7時半頃








犀川第2緑地は河川敷にグラウンドがあり昼間は野球やサッカーをする選手やマレットゴルフを楽しむ人たちで賑わいますが朝6時半頃に行くと馬場にお馬さんを見ることができます。
愛犬はお馬さんが気になるようですがお馬さんはアウトオブ眼中状態です。この日は7時半頃に行ったので馬場にお馬さんがいました。愛犬はお馬さんに一生懸命に吠えていましたが相手にされず諦めて散歩を始めました。
川に近いのでこれからの時期は風が冷たくなりますが愛犬はそんなことが気にならないかのように楽しそうに散歩していました。この穏やかな時間がいつまでも続いて欲しいと思いました。
2017年11月30日
おにぎりランチ270円/仕出し弁当ち志ま




僕の勤務先には仕出し弁当のち志まさんが配達しているのでメニューを見るとおにぎりランチというメニューがあり頼むことにしました。
火曜日は明太子とネギ味噌のおにぎりに肉団子やコロッケやマカロニがあり美味しかったです。ち志まさん美味しいおにぎりランチをありがとうございました。これからもオリジナルなランチメニューに期待しています。
2017年11月30日
大衆割烹えど家さん/奥さんのケガでしばらく休業


えど家さんはほとんどのメニューがワンコイン500円で食べれる木工団地にある安くてボリューム満点の夫婦で営業している文字通りの大衆割烹です。
事務の人に誰か出前を頼む人がいたら一緒に注文して欲しいと依頼したらその人からえど家さんは奥さんがケガをしたためにしばらく休業すると聞き残念に思いました。
早く奥さんのケガが治り安くて美味しいメニューを食べれることを楽しみにしています。