2017年11月22日

下條村/杵つきお餅600円/下條歌舞伎長野公演会場内売店

11月3日にホクト文化ホールで開催された下條歌舞伎長野公演を見に行きました。詳しい感想は後日ブログアップしますが小学生から一般の人まで自分の育った場所の郷土芸能に誇りを持っているのを感じ見応えある素晴らしい舞台でした。

同時に下條村の物産展も開催されていました。僕が行った時はお餅しか無かったのでこれを買って帰りました。値段は600円で母親はぶつぶつ言っていましたが食べてみると手作りの良さがあり市販のお餅と大違いで母親も喜び買って良かったと思いました。


関係者の皆様素敵な舞台を見せていただき美味しいお餅を販売していただきありがとうございました。開演まで下條村はどこにあるのか知りませんでしたが素敵な郷土芸能に美味しいお餅にいつか現地に行き本場の下條歌舞伎を見てできたてのお餅を食べてみたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 18:08Comments(0)長野市周辺/イベント食べ物

2017年11月22日

信大生が明日11月23日/キッセイ文化ホールを熱く彩る

11月は寒さが深まり日没が早くなりテンションの下がる時期ですが信州大学の音楽サークルの皆様の演奏会が目白押しで寒さ以上の楽しみがあります。


信州大学の音楽サークルの全てに言えますがキャンパスが県下に散らばり合同練習の機会が少ない中で更に学業やバイトに音楽活動と多忙な中を目的意識を持ちステージに向かう音楽愛が素晴らしく感激や刺激をもらっています。


11月になり交響楽団さん、マンドリンクラブさん、混声合唱団さんと3サークル観賞しましたが皆素晴らしかったです。


吹奏楽団さんはこれからですが交響楽団さんは既に長野公演、東京公演、松本公演が終了、マンドリンクラブさんも混声合唱団さんも長野公演は終了しましたが松本公演は明日11月23日にキッセイ文化ホールで開催されます。


大ホールと中ホールで時間帯をずらしているのでハシゴ観賞が可能です。以前ホクト文化ホールで吹奏楽団さんと交響楽団さんが時間帯をずらして演奏会を行ったことがありハシゴできて楽しかったです。


明日11月23日のキッセイ文化ホールは信大生の活気と熱気で盛り上がると思います。芸術の秋の締めくくりに相応しい若者たちの音楽の饗宴に期待しています。当日の盛会と2つのサークルの皆様の更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:03Comments(0)音楽、舞台芸術の話題

2017年11月22日

長野市出身ピアニスト/坂原美奈さん/小井土愛美さん/ピアノサロン出演

先日ホクト文化ホールに行った時にイベントのチラシコーナーに行きました。その時に11月23日に開催される夏目音楽教室さんの第41回ピアノサロンに長野市出身で第一線で活躍をするピアニストの坂原美奈さんと小井土愛美さんの名前を見つけ嬉しくなりました。


坂原美奈さんと小井土愛美さんは大学の先輩と後輩になり連弾をはじめピアノの魅力を発信しています。最近では7月に開催された長堅平和音楽祭で息のあった連弾を披露していました。

若く情熱を持った2人の出演は楽しみですが今回は小中高校生や音大生の伸び盛りのピアニストの演奏会ではなく主婦の皆様中心の演奏会になるそうです。


遅くからピアノを始めた人やピアノ専門に勉強してきたわけではない人は長続きしないと見られているそうですが今回出演される人の多くは20年あまり地道に勉強してきた人や飯田市、駒ヶ根市、松本市等遠方から参加されピアノに対して熱意のある人たちの演奏会になるそうです。


家庭人として…会社員として…第一線で活躍をする坂原美奈さんや小井土愛美さん、それぞれ立場は違いますがピアノを愛する人たちが同じステージに立つ素晴らしい企画だと思います。

所用があり行かれずに残念ですが当日の盛会と出演された皆様のピアノが更に深まって行くことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 14:06Comments(0)ピアニスト/ピアノの話題

2017年11月22日

ピアニスト/久保田千裕さん/明日11月23日秋のまどろみコンサート開催

長野市出身のピアニスト久保田千裕さんはオリジナルな企画秋のまどろみコンサートを2010年から開催しています。


晩秋の午後のお昼寝の時間帯にリラックスした曲を選びアイマスクをして耳だけで音楽を楽しみ寝てしまっても構わないという企画を行っています。


今年で7回目になり僕も何度か行ったことがありましたが楽しかった記憶があります。


今回は2部構成になりテーマは主よ人の望みの喜びを/第1部はバッハに誘われる極上のまどろみとして平均律クラヴィーア集等から選曲

第2部は音で奏でる風景としてリストのエステ荘の噴水等が演奏され音楽による風景の描写を楽しんで欲しいとチラシにありました。

まどろみコンサートのCDも当日販売されるそうです。当日は所用があり行かれずに残念ですが当日の盛会と久保田千裕さんの活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 12:04Comments(0)ピアニスト/ピアノの話題

2017年11月22日

シュトーレン風スコーン/絆の会あんだんて/コミわか朝市

先週の土曜日11月18日は若槻大通りのファミリーマートさんの駐車場で開催されたコミわか朝市に行ってきました。その時に社会福祉法人の絆の会あんだんてさんが出店していたので覗いてみました。


あんだんてさんは今年2月に閉館した篠ノ井市民会館のイベントに出店していたので買ったことがあり懐かしく思いました。

今回はシュトーレン風スコーンを買いました。袋には少し早いですがクリスマスのマークがあり今年も年の瀬が近いことを感じました。紅茶とマッチした美味しいスコーンでした。


あんだんてさん美味しいお菓子をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 10:01Comments(0)長野市周辺/スイーツ

2017年11月22日

コミわか朝市/17年11月18日

毎月第1、3、5土曜日の朝8時15分から若槻大通りのファミリーマートさんの駐車場でコミわか朝市が開催されています。地元の農家の新鮮な農産物や地元商店の食品等が軽トラで販売され楽しみにしています。


先週の土曜日11月18日は朝方小雨が降りましたが無事に朝市は開催され賑わっていました。

花梨1個50円
小フジ1個60円
地元八光食品さんの豆腐と油揚
社福、絆会さんのスイーツを買いました。


関係者の皆様楽しい時間をありがとうございました。次回12月2日で年内のコミわか朝市は終了予定ですが次回も楽しみにしています。  


Posted by プラネマン2 at 06:05Comments(0)長野市周辺/イベント