2017年11月21日

愛犬と川中島古戦場を散歩/17年11月5日午後5時半頃

3連休最終日の11月5日は午前中真田公園と川中島古戦場を散歩/午後から信大マンドリンクラブさんの演奏会に行き帰って来てから愛犬を連れて再び川中島古戦場に行きました。


5時半頃着きましたが既に暗くなり陽が落ちると寒くなり季節の移り変わりを感じました。愛犬は午前中の散歩で疲れたのかあまり散歩しませんでしたがこれからは明るい時間帯が短くなったり雪が降りやすくなるので時間が許す限り愛犬をどこかに連れて行ってあげたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 21:38Comments(0)愛犬

2017年11月21日

長野市内初雪/17年11月21日

昨夜11月20日は僕の勤務先では締めがあり帰りが遅くなりました。車の中でブログ更新すると気がつくと11時前でした。その頃強い雨が降っていましたが日付が変わる頃には雪になりました。この冬長野市内で体感した初雪でした。


タイヤ交換していないので積もらないことを願うばかりでしたが朝起きたら青空が見え車の窓に少し積もった程度で最小限で良かったです。


僕は冬が苦手でまだ暑い方が良いですが季節のサイクルなので受け入れるしかないと思います。


冬が来ても悪いことばかりではなく今週末からアイスホッケー長野市リーグ開幕、行かれるだけ観戦に行きたいと思います。


僕は中年独身男で恋愛運と金運は無いのは相変わらずですがちょっとした心境の変化がありました。例えれば雲間に星が見えた!人によっては素敵と思うか?何だ星か?と思うか?考え方によっては見える風景が違ってくると思います。恋愛運や金運が良くなったわけではないのですが星を見て素敵と思えることがありこの気持ちを冬になっても繋げていきたいと思いました。

寒さが厳しくなっても心までは寒くならないようにしたいと思った市内初体感の初雪でした。  


Posted by プラネマン2 at 21:12Comments(0)政治、社会

2017年11月21日

弁当のおかずが3品/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。今日11月21日のお昼の弁当はコープ長野稲里店さんで買った卵と鮭とシャウエッセンがありました。


人気ブロガーさんのランチには見劣りするにしてもコープ長野さんで買ったおかずで何が入っているか開けてみるのが楽しみです。


小中学校の給食や高校時代の弁当はそんなに楽しみでなかったですがコープ長野さんを贔屓するようになってからお昼が楽しみになりました。毎週火曜日は92円セールです。今仕事が終わったばかりなのでコープ長野さん経由で帰ります。これからもコープ長野さんのおかずの入った弁当を楽しみに日々の仕事に励みたいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 20:25Comments(0)コープ長野稲里店

2017年11月21日

グランドシネマズ改修工事/17年11月18日午前7時半頃

先週の土曜日11月18日は若槻で開催された朝市に行きましたがその前に年内で閉館するボウリング場を見に行きました。その時に近くにあるグランドシネマズさんで改修工事をしていたので見に行ってみました。

建物全体がシートで覆われ営業中の看板が出ていました。グランドシネマズさんは休日や学生の長期休暇の頃に前を通ると常に人が多く長野市民の多くの人が集う娯楽スポットであり市民の憩いの場所だと思います。僕が行ったのは7時半頃でまだオープンの時間には早く周囲に人はいませんでしたがこの日は土曜日なので賑わうと思いました。

グランドシネマズさんはオープンして10年以上になるので建物の損傷も仕方ないと思いますが工事が早期に完成して娯楽の殿堂として盛り上がって行くことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 19:46Comments(0)長野市周辺/工事現場

2017年11月21日

スポルトピカデリーボウル/17年12月29日で閉館

僕のblogを見た人から長野市鶴賀にあるボウリング場のスポルトピカデリーボウルさんが閉店になると教えてもらいました。Mさん情報ありがとうございました。少し前ですが建設の物件情報にスポルトピカデリーボウルさんの件が連載されていました。


長野市の耐震基準に建物が合わず12月29日で閉店することになったそうです。僕はボウリングをしないのでスポルトピカデリーボウルさんには行ったことがありませんが建物が出来たのは1986年で現在50歳の僕が19歳の頃に建設され僕と同年代の人はデートや友達と楽しい一時を過ごした人が多いと想像します。


11月18日は若槻で開催された朝市に行ったのでその時にスポルトピカデリーボウルさんの建物を写真撮影してきました。12月29日閉店後建物は解体され跡地は現時点では不明だそうです。30年以上に渡り人々に娯楽を提供していただきありがとうございました。1ヶ月は営業しているそうなので残り期間の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 14:53Comments(4)長野市周辺/閉店閉館

2017年11月21日

あったかだんらん/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。先週末11月19日から20日はあったかだんらんというテーマですき焼きや鍋、おでんの具材を中心に販売されていました。


銀鮭248円
納豆88円
ちくわ108円
さつま揚げ148円
キャノラー油258円
ポン酢100円
卵128円
ロースハム258円を買いました。

銀鮭や卵以外はコープブランドで良い買い物ができました。コープ長野稲里店さんお買い得品をありがとうございました。これからも他社に無いサービスや品揃えに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 06:53Comments(0)コープ長野稲里店