2016年11月05日

愛犬と若里公園を散歩/16年10月30日午前11時頃

先週の日曜日10月30日午前11時頃ホクト文化ホールギャラリーで開催された写真展に行きました。その帰りに敷地内で犬の散歩が可能な若里公園を愛犬と散歩しました。


若里公園内は約2ヶ月ぶりでした。その時はまだ暑さもありましたが今回は秋が深まり公園内の木々は色づいていました。


公園内は落ち葉が積まれ1輪咲きのコスモスや色づいた木々と愛犬を記念撮影して16年の若里公園の秋を記録に残したいと思いました。


1匹ワンちゃんと出会いました。ワンちゃんも飼い主の方も社交家でしたが愛犬はあまりワンちゃんが好きではなくマイペースで申し訳なく思いました。


秋の若里公園を1時間ほど散歩して写真展のスタッフが教えてくれた違う写真展に向かうため若里公園を後にしました。


愛犬と秋の深まりを感じながら楽しい時間を過ごせました。  


Posted by プラネマン2 at 19:11Comments(0)愛犬

2016年11月05日

信州大学マンドリンクラブ/第54回定期演奏会は明日11月6日開催

11月になり地元信州大学の音楽サークルの定期演奏会の案内を見るようになりました。


北信開催では今日11月5日に芸術館で混声合唱団、ホクト文化ホールでは明日11月6日にマンドリンクラブ、19日に交響楽団、来月3日に吹奏楽団が定期演奏会を開催します。


信州大学の音楽サークル全てに言えることですが歴史があり良い伝統が引き継がれていると感じることとタコ足キャンパスで県下各地に散らばりながらも団結心や音楽に対する直向きな気持ちが伝わってきて会場に行くのが楽しみで活動に注目しています。


今年はマンドリンクラブの演奏会以外は土曜日の昼間開催が多く建設関係の仕事をしており年内の引き渡しでこの時期は1年で一番多忙なため日曜日開催のマンドリンクラブ以外は行かれず残念に思います。


ここ数年マンドリンクラブの演奏会は連続で行っておりこの時期の風物詩的な演奏会になっています。繊細な音色を秋の夜長に聴くのを楽しみにしています。来年は他の音楽サークルの演奏会に行きたいと思いますが各音楽サークルの更なる発展と演奏会の盛会を陰ながら願っています。  


Posted by プラネマン2 at 15:03Comments(0)音楽、舞台芸術の話題

2016年11月05日

小諸高校音楽科/第22回定期演奏会/今日11月5日開催

長野県立小諸高校音楽科は長野県唯一の音楽科のある学校で県内各地から音楽を志す生徒が集まり熱心に打ち込んでいます。


僕は40代になりクラシック音楽に興味を持つようになり詳しいことは分かりませんが音楽に対する直向きな気持ちやレベルの高さに小諸高校音楽科の活動を楽しみにしています。


個人的には3月の選ばれた生徒による演奏会と11月に開催される定期演奏会を楽しみにしています。定期演奏会は例年11月3日に開催されていましたが今年は11月3日に芸能人のコンサートがあり会場が使えなかったようでホクト文化ホールでは今日11月5日午後1時に開催されます。


今日は土曜日出勤と重なり行かれず残念ですが今日ホクト文化ホールと明日6日東御市文化会館でのコンサートの盛会と小諸高校音楽科の更なる発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 07:07Comments(0)音楽、舞台芸術の話題