2016年11月08日

卜部弘嵩選手/ヨハネス・ウルフ選手にリベンジを果たす/Kー1、ワールドGP10

かつてはお茶の間を沸かせた格闘技イベントK-1が地上波から消え久しいですが一昨年11月より新生K-1として復活しました。かつてのヘビー級やモンスター路線とは違い軽量級にもスポットを当てましたが競技として洗練された分新生K-1の方が個人的には面白いと思います。


10月19日にスポーツ専門チャンネルガオラでK-1ワールドGP10を見ました。この興行は9月19日に東京代々木第2体育館で開催されたものでしたがスーパーフェザー級世界最強決定トーナメントを中心に行われました。


その中でトーナメント1回戦卜部弘嵩選手対ヨハネス、ウルフ選手の対戦を見ました。両選手は今年の3月にワンマッチで対戦していますがその時はヨハネス、ウルフ選手が多彩な蹴り技で勝ちました。ヨハネス、ウルフ選手はドイツ出身、空手やアマチュアボクシングをベースにしているそうです。ISKA世界スーパーフェザー級王者で戦績は41勝28KO3敗1分けの強豪ですがファンの予想では卜部弘嵩選手勝利予想は52%でした。卜部弘嵩選手のリベンジを期待しての観戦でした。


1ラウンド卜部弘嵩選手ローブローを決めてインターバルになりました。卜部弘嵩選手は2回目のローブローを入れ減点1になりましたが卜部弘嵩選手はサウスポーにして対策、ヨハネス、ウルフ選手の蹴りを封じて効果がありました。このラウンド卜部弘嵩選手優勢でしたが減点があり9対9、

2ラウンド半分過ぎウルフ選手もサウスポーにしてきましたが卜部弘嵩選手タイミングの良い膝蹴りを決め遠い間合いからハイキックと膝を使いペースを掴みました。卜部弘嵩選手のローキックも効きウルフ選手は足が真っ赤でした。このラウンド10対9で卜部弘嵩選手優勢、


3ラウンド卜部弘嵩選手ミドルキックが冴えましたが3回目のローブローが入り減点1、卜部弘嵩選手ペースだったので9対9、


個人的には28対27で卜部弘嵩選手の勝ちと見ましたが29対28が3人で卜部弘嵩選手が勝ち3月のリベンジを果たしました。


卜部弘嵩選手相手を研究して良さを消したのはあっぱれでした。両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とK-1の発展を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 23:51Comments(0)新生K−1

2016年11月08日

愛犬と真田公園で散歩/16年11月3日午後1時頃

11月3日は祝日だったので松代文武学校で開催された松代雅楽の演奏会に行きました。その後愛犬と松代城跡の周りを散策しましたが車内に長くいた愛犬は不機嫌で写真撮影には非協力的でした。


松代城跡で写真撮影をした後で近くの真田公園に場所を移しました。愛犬は自由に動けるようになると大喜びで散策していました。


真田公園には10月15日以来19日ぶりでした。前回来た時には無かった菊が飾られていました。愛犬と菊の記念撮影をしたかったのですが人が多くシャッターチャンスがなく残念でした。


今回は真田公園内だけでなく武家屋敷も散策して松代小学校の校門にあった色づいた木を撮影、歴史のロマンと秋の深まりを感じながら約1時間散歩しました。

天気が良かったので松代東条にある杏っ子さんのドッグランに向かいました。真田公園が愛犬家やワンちゃんの憩いの場になることを願いながら真田公園を後にしました。  


Posted by プラネマン2 at 21:26Comments(0)愛犬

2016年11月08日

秋の大収穫祭/シャトレーゼ長野東和田店

勤務先で購読している新聞にシャトレーゼ長野東和田店さんが10月28日から11月6日まで秋の大収穫祭を開催すると新聞広告がありました。


僕は川中島に住んでいるのでシャトレーゼ長野東和田店さんは生活圏外になりますが11月5日は土曜日出勤だったので仕事帰りに寄ってみました。


今回の秋の大収穫祭ではいろいろな期間限定のスイーツがありどれも美味しそうで店内を見て歩くだけで楽しかったですがシャトレーゼ長野東和田店さんに行く前にベイシアさんで買い物をしたので今回はケーキ類は諦め広告にあったプリンやシュークリーム、日持ちするお菓子を買いました。

ダブルシュークリーム100円
産みたて卵プリン86円
スコーンオレンジ86円
チョコラスク64円を買いました。


産みたて卵プリンは無添加でダブルシュークリームは八ヶ岳の牛乳と北海道のクリームを使ったこだわりの1品でした。ラスクもスコーンも美味しく買って良かったと思いました。


シャトレーゼ長野東和田店さん美味しいお菓子をありがとうございました。これからも美味しいお菓子で人々に安らぎを与えることとご商売の繁栄を願っている。  


Posted by プラネマン2 at 11:37Comments(0)長野市周辺/イベント

2016年11月08日

ベイシア20周年記念セール

僕は川中島に住んでおり勤務先はMウェーブ近くですが新聞広告が地域により違うことがあり勤務先の新聞広告にベイシアさんが11月1日から7日まで20周年記念セールを開催するとチラシが入っていました。

いせやさんがベイシアさんに名前を変えて今年で20周年になるそうです。青木島のツルヤさんの場所にかつてベイシアさんがあり会社の同僚が中心市街地から買い物に行く…と話していました。数年前に閉店になりベイシアさんは縁が遠い存在になっていましたが新聞広告を見て行ってみたいと思いました。


11月5日は土曜日出勤だったので仕事帰りに柳原にあるベイシア長野東店さんに行ってみました。安く豊富な品揃えで店内を見て歩くのが楽しかったです。


アトランティクサーモン刺身が半額で204円
海老ビスクフライ半額で100円
カリフラワー割引で300円
イチゴオーレ84円を買いました。


欲しいものはたくさんありましたが予算がなくその点は残念でしたが商品は脂の乗ったサーモンや美味しいフライ、イチゴオーレが安く魅力的で行って良かったと思いました。


ベイシアさん20周年おめでとうございます。ベイシアさんの更なる発展とご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:09Comments(0)長野市周辺/イベント