2016年11月17日
ワールドカップスピードスケート競技会/長野大会/11月18日からMウェーブで開催


そんな中で明日11月18日から3日間Mウェーブでスピードスケート競技のワールドカップ長野大会が開催されます。
Mウェーブ北口にはワールドカップの幟があり今日仕事帰りに南口を通るとテントが設営されワールドカップへの期待が高まってきます。
今季16〜17シーズン2戦目のワールドカップが長野市で開催、日本開催は14〜15シリーズ帯広大会以来2シーズンぶりで今回は短距離から長距離まで各レースが開催されるそうです。
来季は平昌五輪が開催されオリンピック前の大会として選手も高いモチベーションで挑むことが予想され熱戦が繰り広げられそうです。競技以外にも…
整氷時にリンク中央でアトラクション開催
長野オリンピックミュージアム解放
スノーレッツ&アルクマ登場予定
Mウェーブ売店では東京オリンピックグッズも販売
選手役員がスタンドにワールドカップグッズ投げ込み予定といろいろなイベントが開催される予定です。
個人的には金曜日は仕事、土曜日はサービス出勤することになり日曜日は所用でせっかくのワールドカップが見れず残念です。NHKB/Sで録画中継があるそうですがテレビの画面ではなく広い会場で見てみたかったです。当日の盛会と日本人選手の活躍を願っています。
2016年11月17日
愛犬とトイプードルの親子/ドッグフォレスト杏っ子さん/16年11月13日午後3時頃










この日はワンちゃんが何匹かいました。飼い主さんも皆社交家で良い感じでしたが愛犬は回りの様子が目に入らないようにボール遊びがしたいと催促してきました。
他のワンちゃんが寄ってきてもボール遊びに夢中で見向きもしない愛犬でしたが愛犬と同じタイプの茶色いトイプードルが2匹来ました。
飼い主さんに聞くと父と息子の親子になるそうです。僕が使っている玩具と同じタイプのものを持っているそうで気になったみたいでした。
愛犬は車の中で他の犬を見たり家の前を犬が通ると大騒ぎするくせに他の犬と一緒になると自分の世界に浸る社交性のないご主人様そっくりな性格でトイプードルの親子に申し訳ないことをしました。
マイペースで約2時間遊び4時頃になり日没が近いので帰ることにしましたが杏っ子さんにいたワンちゃんたちのご健康を願いながら杏っ子さんをあとにしました。
2016年11月17日
松本山雅/TSR情報長野県版に載りました




山雅の営業部小沢修一氏が書いた文が載っていました。山雅は他のJリーグチームのように大きなスポンサーは持っていませんがスポンサー広告やチケットを企業に買ってもらいそれが巡り巡って新規のお客さん獲得に繋がっているという話でした。山雅はスポーツの枠を越えて経営誌に登場するのは凄いと思いました。山雅のスポンサーは大小600になるそうですが地域の活性化に寄与し地域に根付いたクラブだと実感しました。
僕はパルセイロを応援していますが今季は昇格を逃しました。今週末の最終戦で3位になる可能性がありますが3位でも最下位でも昇格が出来なければ一緒で興味が失せて行きました。
かつてのライバル山雅は現在3位ながら首位札幌と勝ち点差3、2位清水とは得失点差で負けるものの同率勝ち点でサポーターも盛り上がっていると思います。最終戦はNHKB/Sやスポーツ専門チャンネルスカイAでも放送され全国のサッカーファンの注目を集め凄いと思います。
山雅はJFL昇格時の栃木ウーヴァの援護射撃があったように地域リーグやJFLで切磋琢磨した金沢の援護射撃があるか徳島が引き分けて劇場型の形で昇格できるような気がします。
パルセイロも経営誌に登場したり全国のサッカーファンの注目を集める山雅に早く追いつけるように来季はしっかりチーム作りして欲しいと思いながらJ2最終戦がどうなるか楽しみにしています。
2016年11月17日
季節外れの志賀高原/16年11月16日午後4時半頃










個人的には夏以外には志賀高原に行くことはなく僕から見れば他の時期は季節外れの志賀高原ということになりますが昨日11月16日に仕事で志賀高原に行きました。
志賀高原は紅葉はほとんど終わりホテルが立ち並ぶ蓮池の辺に来ると葉っぱが残っていない状態で高原の秋は過ぎ去り急ぎ足で冬が来そうな予感がしました。
仕事が終わったのが4時半頃でした。夏に訪れる志賀高原総合会館98や山の駅や蓮池に行き写真撮影をしましたが人の気配がせずにこの時期の志賀高原はオフシーズンだと感じました。
他に駐車場にキャタピラーがついた車があり働く車のようで思わず写真撮影しました。志賀高原に登る前の中野市の道路の温度計は5度でしたが志賀高原はマイナス1度で寒かったです。
この時期は5時を過ぎれば暗くなり夕暮れが急ぎ足でやって来るので長居をせずに帰りました。来年の夏に志賀高原カレッジコンサートや志賀高原総合会館98に行くことを楽しみに個人的には季節外れの志賀高原をあとにしました。
2016年11月17日
第40回川中島地区福祉バザー






開始は朝9時からでしたが僕の母が8時半頃に行くとすでに満車状態で混雑していたといい地域に根付いたイベントになっていることを感じました。
母親はひざかけやお茶セット、砂糖を買ったと話していましたが僕用に水筒を買ってきてくれました。
僕は一昨年末に部屋の掃除をしていた時に空き缶の多さにこれを現金にしたらかなりの金額になると思い昨年初めから極力清涼飲料水や自販機の使用を止めて水筒を持参、毎日清涼飲料水を飲んだつもりで100円貯めて週末に外貨預金をして4万円ほどになり水筒の効果が出てきました。
水筒は昨年の初売りでホームセンターで買い重宝していましたが2年近く使っているとぶつけたり落としたりで傷が出来たり保温の具合も悪くなってきたので良いタイミングで買ってきてくれありがたいと思いました。
母親がバザーで買ってきてくれたのは名古屋市にある武田コーポレーションさんが輸入したステンレスボトルスレイクという商品で真空ダブル構造になり保温効果が良く75度以上で6時間、65度以上で12時間使えるそうです。
手提げ部分があり持ちやすい水筒で便利です。武田コーポレーションさんが良き商品を輸入してくれたことと出品してくれた人に感謝しつつ来年は福祉バザーに行ってみたいと思いました。
2016年11月17日
アメリカンドラッグ/インター松代店








せっかく来たのだから同じ敷地内にあるアメリカンドラッグ松代インター店さんを覗いてみました。ワゴンの中にセール品が多数ありました。
桃の紅茶178円
牛角の塩味ドレッシング148円
ジャイアントカプリコ78円
ラムネ63円を買いました。
支払いはnanacoカードが使え期間限定ですがポイントが7倍の券をもらいお得な買い物が出来て寄って良かったと思いました。
アメリカンドラッグ松代インター店さんお得な商品をありがとうございました。これからも他社にないサービスに期待しています。アメリカンドラッグ松代インター店さんのご商売の繁栄を願っています。
2016年11月17日
第23回アグリ松代楽市/信州牛が半額








婦人部による食堂や大抽選会、テントが出て盛り上がっていました。店内に入ってみました。長芋など地場産の農産物が多かったです。そんな中で信州牛肉半額セールが開催されていました。2028円の肩ロースが1014円だったので滅多に食べれない牛肉をこの機会に買いました。
他にえのき90絵を、豆腐95円、しらたき85円を買いすき焼きにしました。信州牛は美味しく母親も喜んでいました。A・コープ松代店さんお買い得品をありがとうございました。これからも地場産の商品を中心に確かな食材の販売に期待しています。A・コープ松代店さんなご商売の繁栄を願っています。
2016年11月17日
澤井剛志選手/勝者扱いでフェザー級新人王に/プロボクシング西日本新人王戦2016

お互いにサウスポー選手同士の対戦でした。ラスト30秒稲田選手の左がヒット、手数で稲田選手が有利で10対9で稲田選手優勢
2ラウンド澤井選手ボディブローヒット、両選手手数が多く距離では澤井選手接近戦では稲田選手が有利と解説者が語っていました。このラウンドは10対10のイーブン、
3ラウンド一進一退でジャッジ泣かせの展開、稲田選手終了間際に優勢で10対9で稲田選手、
4ラウンド両選手ほとんど休まず手数を出し続けていました。終了間際澤井選手が顔面にパンチを集め10対9で澤井選手優勢、
個人的には39対38で稲田選手優勢と見ましたがジャッジは39対38稲田選手、39対37澤井選手、38対38と三者共に割れ1対1のドローでした。澤井選手は左目がカットされ激闘を物語っていましたが澤井選手が勝者扱いになりました。
澤井選手は新婚で素敵な奥さんが画面に映っていました。そして父親の還暦祝いで勝てて良かったと語っていました。稲田選手は残念でしたが上のクラスで活躍することを願っています。両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とプロボクシング界の発展を願っています。
2016年11月17日
日本人キラーゴンナパー、ウィラサクレック選手/山崎秀晃選手を敗る/Kー1ワールドGP10

10月19日にスポーツ専門チャンネルガオラで放送されたK-1ワールドGPを見ました。この興行は9月19日に開催されたものでスーパーフェザー級世界最強決定トーナメント他にスーパーファイトでスーパーライト級山崎秀晃選手対ゴンナパー、ウィラサクレック選手の対戦がありました。
山崎秀晃選手は当初ゲーオ選手と対戦予定でしたがゲーオ選手病欠のためゴンナパー選手が代役として出場しました。
山崎選手は27勝14KO5敗1分け、対するゴンナパー選手は95勝18KO26敗3分け、対日本人選手の戦績は13戦12勝7KOで10連勝中ですが山崎選手には記録を破りゲーオ選手戦に弾みをつけることを期待しての観戦でした。
1ラウンド山崎選手いきなり顔面に前蹴りを決めて調子が良い感じでした。しかしゴンナパー選手もインローをヒットさせ山崎選手は嫌がっている感じでした。山崎選手がカウンターでダウンを奪うとゴンナパー選手も右フックでダウンを奪い返しました。ゴンナパー選手は山崎選手のパンチに反応出来ていないものの山崎選手もゴンナパー選手の蹴りを嫌がり技巧派同士のスリリングな展開でした。8対8でイーブン
2ラウンドパンチでは山崎選手優勢ですがローキックを食らうと踏ん張れない感じでした。ゴンナパー選手掴んでの膝蹴りで注意を受けました。ゴンナパー選手前蹴りからミドル3連発で優勢、山崎選手失速気味でした。山崎選手足に力が入らずケガをした感じでした。10対9でゴンナパー選手優勢でした。
3ラウンドは山崎選手良さが出ずに終始ゴンナパー選手優勢10対9
個人的には28対26でゴンナパー選手の勝ちと見ましたがジャッジは28対26が3人でゴンナパー選手が勝ちました。
山崎選手序盤は優勢でしたがローキックで流れが変わるスリリングな試合でした。タイ人選手の強さを感じた一戦でした。
両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とK-1の発展を願っています。
2016年11月17日
林健太選手/狂拳竹内祐二選手を敗り兄の敵討ちを果たす/Kー1ワールドGP10

10月19日にスポーツ専門チャンネルガオラで放送されたK-1ワールドGPを見ました。この興行は9月19日に開催されたものでスーパーフェザー級世界最強決定トーナメント他にスーパーファイトでライト級林健太選手対狂拳竹内祐二選手戦が行われました。
林健太選手は5勝4KO2敗1分けの22歳、対する狂拳竹内祐二選手は26勝14KO9敗2分けの33歳になります。林選手のお兄さんが竹内選手と対戦して眼下骨折をしたそうで林選手は兄のリベンジに向けた一戦でした。
1ラウンド竹内選手は右ストレートでダウンを奪い当て勘は凄いと思いました。しかし林選手が顔面に膝を入れダウンを奪い返しました。林選手更にロープに詰めて連打から右ストレートで2回目のダウンを奪いました、林選手ロープに詰めて竹内選手も反撃しましたが2分47秒レフェリーストップで林選手が勝ちました。
林選手ダウンを奪われながらも見事な勝利でした。竹内選手も敗れましたが会場を沸かせプロのファイターだと感じました。林選手リベンジおめでとうございます。竹内選手もスリリングな試合で会場を沸かせて欲しいと思います。
両選手共に素晴らしい試合をありがとうございました。両選手の更なる活躍とK-1の発展を願っています。