2017年04月20日

ファミリーマート長野松岡店/オープン記念福袋

長野市松岡地区パチンコ店ベガスさんの横にあるサークルK長野松岡店がファミリーマート長野松岡店さんになり4月18日リニューアルオープンしました。


オープン当日の4月18日に買い物に行きましたが福袋が700円で販売されていたので買ってみました。

キャノラー油
マヨネーズ
ケチャップ
麦茶のパック
インスタント味噌汁
バカウケ
さくさくパンダ
ピーナッツチョコの計8品があり700円以上の価値があったお買い得な福袋でした。


ファミリーマート長野松岡店さんリニューアルオープンおめでとうございます。福袋の8品は全てファミリーマートブランドですが内容を見るとファミリーマートブランドの充実を感じます。これからもファミリーマートブランドで世の中に笑顔を運んで欲しいと思います。ファミリーマート長野松岡店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 14:06Comments(2)長野市周辺/イベント

2017年04月20日

アークスの夜桜/17年4月19日午後8時半頃

長野市アークスの土手沿いに桜並木があり時期になると鮮やかですが先週の日曜日4月16日に愛犬とアークスの桜並木に花見に行きました。この日は写生大会を開催するということで関係者以外は駐車しないように言われたので帰りました。

アークスの桜並木は期間中ライトアップするので18日火曜日に出かけてみましたが遅かったのでライトアップは終わり昨日19日仕事が終わった8時半頃出かけてみました。


散りかけてはいましたがライトアップされた桜は情緒的で日本的なの美しさを感じ春の訪れを感じ嬉しくなりました。この日は駐車場に5台しか駐車されてなくゆっくり花見が出来ました。花の期間は短いと思いますが美しい桜並木を多くの人に楽しんでもらいたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 10:06Comments(2)長野市周辺/桜

2017年04月20日

社会人野球/長野県知事旗争奪大会/今日4月20日プレーボール

長野市周辺に住んでいる野球ファンでも知る人は少ないと思いますが毎年4月に社会人野球長野県知事旗争奪大会がオリンピックスタジアムをメイン会場に開催されています。


全国から強豪社会人野球チームが参加して熱戦が続きますがこの大会に出場した選手の中からは毎年何人かドラフトで指名されています。


古くは大リーグに行った田澤選手、西武の牧田投手、楽天の美馬投手もこの大会にアマチュア時代に出場、昨年のドラフトではオリックスに1位指名された山岡投手もこの大会に出場していました。


例年12チームの参加でしたが今年から16チームに増え更に盛り上がると思います。今回の長野県知事旗争奪大会には山形県のきらやか銀行、東京のセガサミーが初参加、昨年以外毎年参加していた仙台の七十七銀行も参加で楽しみです。

注目は地元長野市の信越クラブで21日に県営球場でカナフレックス戦、22日にオリンピックスタジアムでかずさマジック戦、23日県営球場で西濃運輸戦が組まれています。土曜日22日はオリンピックスタジアム、23日は県営球場に信越クラブの試合を中心に観戦予定です。


長野県関係としては知っている範囲で上田西高校の草海光貴選手が所属するセガサミーが注目です。大会の盛会と期間中の晴天と出場した選手の中からプロ入り選手が出ることと出場チームの社業の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:08Comments(0)社会人野球長野市周辺/スポーツ

2017年04月19日

愛犬と犀川河川敷を散歩/17年4月15日午前7時頃

先週の土曜日4月15日は仕事で上田市に行く用事がありました。帰りは暗くなることが予想されたので朝早めに起きて犀川の河川敷に行きました。


小市橋から丹波島橋に向かう途中に200メートル毎に表示があり1600メートルの遊歩道があります。本格的なランナーや散歩をする人や犬を連れた人などそれぞれに楽しめる市民の憩いの場所になります。


この河川敷に行くのは久しぶりで多分正月以来だと思いましたが愛犬は朝の爽やかな空気のなかで軽い足取りで散歩していました。尻尾を振って楽しそうな愛犬を見ながらこの時間がいつまでも続いて欲しいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 20:28Comments(2)愛犬

2017年04月19日

上田西高校出身/海草光貴選手所属セガサミー/長野県知事旗争奪大会参加

昨年のドラフト翌日10月21日の日刊スポーツ長野県版に上田西高校出身の草海光貴選手が社会人野球の強豪セガサミーに内定したというニュースがありました。


甲子園で宮崎日大高校を完封して存在感を見せた草海光貴選手ですが上田西高校のOBがアナライザーを務めている縁もあり夏休みにセガサミーの練習に参加、元ロッテの初芝監督の高い評価を得て強豪社会人野球チームに内定が決まったそうです。


初芝監督の方針で1年目は内野手をしながら身体を作った上で投手に挑戦させたいそうです。草海光貴選手は長野市青木島出身と知り更に親しみが持てました。大卒の選手もいるので1年目は大変だと思いますがしっかり鍛え3年後のドラフトに指名されて欲しいと思います。


毎年4月に社会人野球長野県知事旗争奪大会が開催され全国から強豪社会人野球チームが参加します。僕は社会人野球を見始めてセガサミーの長野県知事旗争奪大会出場は初めてでダークホースとして期待していますがセガサミーは20日にオリンピックスタジアムでNTT西日本、21日に県営球場で三菱重工名古屋、23日に県営球場でフェデックスと対戦します。


23日は観戦予定ですが草海光貴選手親しんだ球場で出場できることを願っています。草海光貴選手とセガサミーの健闘を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:01Comments(0)社会人野球長野市周辺/スポーツ

2017年04月19日

前パルセイロ/三浦文丈監督/7戦目でJ1初勝利

昨年パルセイロの監督をした三浦文丈氏がオフにJ1のアルビレックス新潟の監督に就任しました。


経験を積んで2年目に勝負するのかと思いましたがまさかの二階級特進でJ1アルビレックス新潟の監督に就任して驚きました。J1からのオファーは指導者にとっては光栄なことでパルセイロを去るのは仕方ないと思いました。


しかし新潟では勝てずに掲示板では三浦文丈監督は叩かれていました。パルセイロではスイス代表のキーパーがいたり元日本代表の橋本選手がいたりで個の力ではJ3の中では抜き出ており普通に戦えばJ1名古屋に勝ったり横浜FCと引き分ける力があり優位な中で指揮をとれましたがアルビレックスではJ1の中で優位とは言えない戦力で戦うので苦戦が予想されました。


アルビレックスは歴史あるチームで熱心なサポーターも多いので勝てなければセレッソの若手の時に居残りがあった以上に叩かれると思いましたがその通りになりました。


開幕から6戦勝ちが無かった三浦文丈監督でしたが7節目に甲府に勝ち念願のJ1初勝利をあげました。まだまだ16位と降格圏内にいますが初勝利の感激が続くように頑張って欲しいと思います。


昨年のセレッソの若手の試合では怒って帰りましたが昨年の話しで新しいシーズンが始まったのだからかつての戦友として三浦文丈監督の活躍に期待したいと思います。パルセイロで培ったものを生かしてアルビレックス新潟を盛り上げてることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 15:10Comments(0)サッカーの話題

2017年04月19日

丹波島橋入口の夜間道路工事現場/17年4月18日午後10時頃

昨夜4月18日は仕事が終わってから新しくオープンしたファミリーマート長野松岡店さんに行き横にあるパチンコ店ベガス1300さんの周りを散歩してから既にライトアップは終わっていましたが近くにあるアークスに夜桜を見に行きました。


そのまま土手沿いを通り帰りましたが丹波島橋と合流する場所で道路工事をしていました。信号の赤と道路工事の青い照明が対称的で珍しい風景で信号待ちしている間見ていました。


関係者の皆様夜間作業お疲れさまでした。人知れず働く人がいるからインフラが整備され人々が快適な暮らしが出来るのだと思いました。仕事が終わったらゆっくり身体を休めることを願っています。  


2017年04月19日

ベガス1300さんの夜景/17年4月18日午後9時半頃

昨日4月18日は仕事が終わってからオープンしたファミリーマート長野松岡店さんに行ってみました。夜にこの界隈を通る機会はなかったですがファミリーマートさんの横のパチンコ店ベガス1300さんの照明の存在感にインパクトがあり周辺を歩いて夜景を撮影してみました。


ベガス1300さんの事故があった時は日本の建築技術でそんなことがあるのか…と驚きでとばっちりを受けたベガス1300さんが気の毒だと思いましたがこの日は9時半と遅い時間ながらも車がたくさん停まりガードマンもいて事故の影響から回復して来た感じがしました。


空き地になっているより建物が出来た方が良いと思いますがベガス1300さんが賑わうことを願いながら灯りのあるベガス1300さんを後にしました。  


Posted by プラネマン2 at 12:48Comments(0)長野市周辺/夜景

2017年04月19日

ファミリーマート長野松岡店/17年4月18日オープン

長野市松岡地区清掃センター近くでパチンコ店ベガス1300さんの横にサークルK長野松岡店さんがありましたがリニューアルされファミリーマート長野松岡店さんとしてオープンしたことを会社の同僚から聞きオープン当日の昨日4月18日に出かけてみました。

店内には新鮮な野菜や果物も販売されちょっとしたスーパーのような感じでした。お菓子5品が詰め合わせで300円とお得になっておりキノコが60円ミカン230円だったので買ってみました。


松岡地区は現在レジャー施設の建設が進み完成後は人が多くなると予想されファミリーマート長野松岡店さんも賑わうと思います。ファミリーマート長野松岡店さんオープンおめでとうございます。これからも地域に根付いたお店として期待しています。ファミリーマート長野松岡店さんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:16Comments(0)長野市周辺/開店改装

2017年04月18日

愛犬と庭に咲いた花

昨年10月1日にスタートしたプラネマン便り2はこの記事で1000更新になりました。11月と2月以外は150更新しました。

数を誇っても携帯依存症や暇人と紙一重で凄くも偉くもありませんが家庭内が揉めていたり病気になったり会社の経営が危ないのなら更新どころではないのでこうして毎日のように更新できる内容があるのは平和で落ち着いているのだと思い良しとしたいと思います。

僕は結婚出来なかったし子供もなく職場では出世と無縁ですが真面目にサラリーマンを27年勤めると住宅ローンの残りが後5年になり愛犬を飼うことが出来て人は違った形で良いことがあると思いました。


1000更新の記念は愛犬と自宅の庭に咲いた花で飾りたいと思います。ブログ更新が出来る日々がずっと続くように…愛犬と過ごす時間がいつまでも続くように…僕が亡くなったら自宅が姪に引き継がれることを願いながらこれからも生きていきたいと思います。  


Posted by プラネマン2 at 21:13Comments(2)愛犬